専攻学生卒業論文2019

専攻学生卒業論文 題目一覧

◎研究領域番号
1.体育哲学 2.体育史 3.体育社会学 4.体育心理学 5.運動生理学 6.バイオメカニクス
7.体育経営管理 8.発育発達 9.測定評価 10.体育方法 11.保健 12.体育科教育学
13.スポーツ人類学 14.アダプテッド・スポーツ科学 15.介護福祉・健康づくり

学校名コース領域論文主題目及び副題目研究者氏名
北海道教育大学旭川校保健体育12「2030年札幌冬季オリンピック・パラリンピック大会」の読本作成に関する研究長坂 浩督
伊藤 有里紗
北海道教育大学旭川校保健体育12バドミントン授業の充実に関する研究〜新学習指導要領に基づく授業計画の開発研究〜二谷 優吾
北海道教育大学旭川校保健体育12歩くスキー授業の学習指導計画案に関する研究〜令和2年度完全実施の「小学校学習指導要領(平成29年告示)解説体育編」に即した観点から〜田中 美帆
北海道教育大学旭川校保健体育10運動イメージ能力がICT機器を活用した運動技能の学習に与える影響近藤 鞠
北海道教育大学旭川校保健体育10サッカーにおけるセカンドボールが試合の勝敗に与える影響清水 翼
北海道教育大学旭川校保健体育10スキーのストックが身体動揺に与える影響武田 みく
北海道教育大学旭川校保健体育10北海道の高校野球地方予選における送りバントの有用性秋元 奬斗
北海道教育大学旭川校保健体育10バレーボールにおける「お見合い」が生じやすい状況銭谷 奈央子
北海道教育大学旭川校保健体育12学校教育におけるeスポーツの可能性寺澤 健
北海道教育大学旭川校保健体育12運動部活動への取り組みが学習意欲に及ぼす影響〜H大学の学生に対するアンケート結果から〜今村 衣津季
北海道教育大学旭川校保健体育12学級経営に活きる体育授業〜中学校体育教師のインタビューから〜大山 良皓
弘前大学小学校5投球・捕球練習が深視力へ及ぼす影響と深視力の有効性について中辻浩平
弘前大学小学校5中学校のステップアップタイムの運動強度とその効果山口義知
弘前大学中学校(保健体育)4弓道におけるフロー状態に関する考察川端雄太
弘前大学中学校(保健体育)4一過性運動が感情に与える影響小山内美月
弘前大学中学校(保健体育)5バスケットボール競技における心拍数がフリースローにおよぼす影響佐藤菜摘
弘前大学中学校(保健体育)5バドミントンの競技力とコート内の移動能力の関係について山﨑秋瑛
弘前大学中学校(保健体育)10柔道のチューブ打ち込みの練習効果西本秀英
弘前大学中学校(保健体育)12柔道の安全指導に関する一考察山石 徹
弘前大学中学校(保健体育)12中学校・高等学校の水泳授業の実態について(―青森県の現状に着目して―)澤田有里
秋田大学教育実践10東北トップレベル大学ハンドボールチームにおける形態および運動能力の特性工藤 翔太
秋田大学教育実践10柔道における袖釣込腰の実践的動作に関する研究佐藤 魁星
秋田大学教育実践3運動部活動におけるキャプテンの位置付けに関する研究佐貫 千裕
秋田大学教育実践10ハンドボール競技におけるロングシュートの意味構造に関する発生運動学的研究鈴木 京介
秋田大学教育実践10ストップウォッチを用いた50m走タイムの手動計測において野球部員が疾走および計測した場合の系統誤差・偶然誤差の定量鈴木 陽平
秋田大学教育実践10大外刈りの段階的指導における受けの姿勢に関する研究新山 壮一朗
秋田大学教育実践10ハンドボール競技におけるゴールキーパーの動感能力に関する発生運動学的研究‐ゴールキーピング場面を中心に‐藤田 憲将
秋田大学教育実践10初心者における出足払いの学習への段階的指導の効果三保 翔
秋田大学教育実践3バレーボール競技におけるチャレンジシステムの在り方に関する研究茂木 瞳
宮城教育大学初等教育教員養成課程(体育・健康コース)10バスケットボール競技におけるシュート分析−シュート前のパスエリアに着目して−小林果奈
宮城教育大学初等教育教員養成課程(体育・健康コース)12小学校「みんながうまくなる」サッカーの授業―体育同志会の研究・実践に着目して―佐藤海玖
宮城教育大学初等教育教員養成課程(体育・健康コース)11大学生の「グリット」の実態と生活習慣との関連性について岡田理佳
宮城教育大学初等教育教員養成課程(体育・健康コース)5高強度運動後の炭酸水素ナトリウム摂取がその後の運動パフォーマンスに及ぼす影響折林優太
宮城教育大学初等教育教員養成課程(体育・健康コース)3国際スポーツ大会における女性・性的マイノリティアスリートの参画と問題瀧場希
宮城教育大学初等教育教員養成課程(体育・健康コース)10硬式野球のバントにおけるコツ・カン身体知形成に関する一考察千葉晴也
宮城教育大学初等教育教員養成課程(体育・健康コース)6圧分布センサーを用いたアルペンスキー回転種目の実践研究:女子大学生を対象として辻佑妃
宮城教育大学初等教育教員養成課程(体育・健康コース)12小学校体育における「運動遊び」のあり方の一考察三浦万歩
宮城教育大学初等教育教員養成課程(体育・健康コース)8幼児期における「生きる力」を育むための運動遊びの条件吉田南
宮城教育大学中等教育教員養成課程(保健体育専攻)6野球の外角球における打撃の三次元動作分析:上位群と下位群の違いから伊藤聖真
宮城教育大学中等教育教員養成課程(保健体育専攻)10大学バレーボールにおけるサーブの落下点の違いがレセプションアタックに与える影響牛澤颯汰
宮城教育大学中等教育教員養成課程(保健体育専攻)10軟式野球捕手の二塁送球におけるコツ・カン身体知洗練化に関する一考察菅野智哉
宮城教育大学中等教育教員養成課程(保健体育専攻)10バスケットボール競技における攻撃戦術の検討:NBA上位チームに着目して熊谷拓海
宮城教育大学中等教育教員養成課程(保健体育専攻)5運動負荷設定方法の違いによる運動中の快・不快感とその後の感情の変化について今野颯人
宮城教育大学中等教育教員養成課程(保健体育専攻)11自由生活下における大学生の光曝露の実態と睡眠との関連性について佐藤貴教
宮城教育大学中等教育教員養成課程(保健体育専攻)10ソフトボールのウィンドミル投法習得に関するコツ身体知形成の過程について松本智貴
宮城教育大学中等教育教員養成課程(保健体育専攻)7総合型地域スポーツクラブの設立と運営の方法吉川大地
宮城教育大学中等教育教員養成課程(保健体育専攻)12小学校低学年の体育授業におけるバルシューレの教材化若生隼斗
筑波大学体育専門学群9異なる捕球技能レベルにおける身体動作の特徴阿部 有希
筑波大学体育専門学群10筑波大学蹴球部の2019シーズンにおける得失点・試合結果の要因分析中出 聖也
筑波大学体育専門学群3eスポーツの実施とリアルなスポーツの実施の関係性について_x000D_ ウイニングイレブン競技者の実例浅利 光
筑波大学体育専門学群10舞踊コンクール小学生部門におけるソロ作品創作過程の事例研究ー生徒の表現を引き出す指導の過程ー_x000D_荻野 睦菜
筑波大学体育専門学群11労働者の生活習慣とパフォーマンスの関連嶋崎 一斗
筑波大学体育専門学群10大学野球部員のセルフマネジメントスキル獲得とキャリア成熟の関連鈴木 拓海
筑波大学体育専門学群5高機能繊維素材を用いたウェアラブル端末による異なる暑熱環境下でのコンディション評価の可能性_x000D_高畑 優芽実
筑波大学体育専門学群10キャンプカウンセラーのソフトスキル向上に影響を及ぼす要因東田 浩平
筑波大学体育専門学群10女子ハンドボール競技におけるディスタンスシュートの二次元分析 ー歩数の違いに着目してー青 麗子
筑波大学体育専門学群10児童におけるリフティング技術向上のための運動プログラム試案青木 太我
筑波大学体育専門学群4大学剣道部員における心理的コンディションの自己理解の有効性青木 萌香
筑波大学体育専門学群5投球数が唾液ストレス指標に及ぼす影響青柳 秀俊
筑波大学体育専門学群7大学スポーツ協会設立過程における学業充実分野の政策の形成に関する研究明石 尚之
筑波大学体育専門学群10バスケットボールにおけるスリーポイントシュートのリバウンドについての研究ーシュート位置とリバウンドボール獲得位置についての一考察ー浅田 大太
筑波大学体育専門学群7学習指導要領の体系における体育とスポーツの理論の変化安立 悠紀
筑波大学体育専門学群9サッカーゴールキーパーにおける直接FK時のセービングプレーの達成度評価_x000D_阿部 航斗
筑波大学体育専門学群7運動部活動の在り方に関する総合的なガイドラインの策定過程に関する研究_x000D_~子供の運動時間と教員の働き方及び指導力改善に着目して~_x000D_荒川 紘輔
筑波大学体育専門学群11視覚障害アスリートの睡眠障害とその関連要因新木 詩乃
筑波大学体育専門学群10男子テニスの世界トップ選手における3球目の質とポイント獲得の関係安藤 正也
筑波大学体育専門学群7総合型地域スポーツクラブがもたらすソーシャル・キャピタルの醸成について_x000D_〜長野市塩崎地域のスポーツクラブを事例として〜_x000D_飯島 悠介
筑波大学体育専門学群10競泳選手のキックスタートにおける下肢角度と飛距離の関係猪狩 雄哉
筑波大学体育専門学群7「働き世代」に対する企業の健康・スポーツ推進活動に関する一考察-東京都スポーツ推進企業認定制度を事例として-井口 史哉
筑波大学体育専門学群10大学生剣道選手の苦手意識に関する調査_x000D_-相手選手の特徴に着目して-池田 翔吾
筑波大学体育専門学群10野球選手の三次元的な疾走動作の特徴_x000D_−陸上競技選手との比較から−池田 卓史
筑波大学体育専門学群1現代におけるマラソンの意味に関する考察池田 親
筑波大学体育専門学群7事業型NPO法人スポーツクラブの組織運営に関する研究~阿見アスリートクラブを事例として~_x000D_池田 真佐夫
筑波大学体育専門学群10アシスト及びオフボールスクリーンに関する一考察_x000D_~ゴールデンステイトウォーリアーズに着目して~_x000D_伊﨑 進一郎
筑波大学体育専門学群3ラグビーW杯日本大会以降のラグビー人気発展のための普及戦略石川 千暁
筑波大学体育専門学群10全日本柔道選手権大会に対する柔道家の意識調査石川 竜多
筑波大学体育専門学群4段違い平行棒における『マロニー』の動感内容~筆者の習得過程の分析から~_x000D_石倉 あづみ
筑波大学体育専門学群15スタティックストレッチングが地域在住高齢者のフレイル予防にもたらす効果~握力、歩行速度、実践頻度に着目して~石黒 雅大
筑波大学体育専門学群9大学野球投手の下肢機能の特性石﨑 亮治
筑波大学体育専門学群10大学生ダンサーのボディコントロール能力に関する研究ーピラティス実践によるバランス能力の変化に着目してー石橋 華須美
筑波大学体育専門学群9柔道の練習前後でのバランス能力の比較〜大学柔道選手を対象に〜_x000D_石橋 亮治
筑波大学体育専門学群11北海道・東京都・愛知県・大阪府・福岡県・沖縄県における7,8,9月の月別の気温と熱中症搬送者数の関連石松 大空
筑波大学体育専門学群5中高齢者における身体活動量と血中BNP濃度および血中NT-proBNP濃度の関連性井手 崚介
筑波大学体育専門学群10ハンドボール競技の攻撃における個人戦術力の評価-技術力と戦術的思考力に着目して-_x000D_伊藤 聖哉
筑波大学体育専門学群7イングランドプレミアリーグ Creating Chances に関する研究伊東 朋哉
筑波大学体育専門学群4バスケットボールにおけるスリーポイントシュートの動感地平構造分析伊藤 遥香
筑波大学体育専門学群3企業スポーツを通じた社内の一体感醸成−都市対抗野球大会を事例に−糸数 格朗
筑波大学体育専門学群5男子大学生ハンドボール競技者の栄養素不足の実態稲垣 和樹
筑波大学体育専門学群13サッカーにおける高校年代の育成環境の違いによるライフスキル獲得の決定要因_x000D_ 筑波大学蹴球部を例に犬飼 翔洋
筑波大学体育専門学群14中学・高等学校における弱視生徒参加の体育井上 幹智
筑波大学体育専門学群4大学硬式テニスのミスに関する心理状態・性格特性の自己理解の促進岩井 真優
筑波大学体育専門学群5カロリー制限による減量中のグルコース投与が骨格筋適応に及ぼす影響_x000D_岩崎 大佑
筑波大学体育専門学群3大学生トライアスリートにおける金銭的負担に関する研究岩碕 幹生
筑波大学体育専門学群5短鎖脂肪酸の摂取が骨格筋、脂肪組織に与える影響ー抗生物質投与下の反応に着目してー岩田 知大
筑波大学体育専門学群3eスポーツの発展に関する研究ー茨城国体、勝浦市の事例からみる今後の展望ー岩満 史翔
筑波大学体育専門学群3琉球コラソンの観客動員数増加要因に関する研究上里 春奈
筑波大学体育専門学群5若年男性におけるフルマラソンが中心血行動態におよぼす影響上田 雪菜
筑波大学体育専門学群102019年東京世界柔道選手権大会における競技内容の分析上野 翔平
筑波大学体育専門学群14アダプテッド・スポーツを活用した体育における楽しさへの気づき植松 海理
筑波大学体育専門学群10卓球競技における世界トップレベル選手のサービスから4球目のパターンについて梅崎 光明
筑波大学体育専門学群14インクルーシブ体育の実践的理論の構築〜文献研究を通して〜黄金 理佐
筑波大学体育専門学群10剣道における防御姿勢からの打突に関する研究合瀬 未悠
筑波大学体育専門学群3筑波大学陸上競技部主催筑波大競技会の運営に関する研究_x000D_〜参加者の事前期待とパフォーマンス評価に着目して〜_x000D_大蘆 友介
筑波大学体育専門学群10サッカーにおけるゴールキーパーのクロスボール処理難易度の定量化大川 圭為
筑波大学体育専門学群10ハンドボール選手を対象としたジャンプ能力向上に関するトレーニング学的研究-プライオメトリクスを取り入れた男子選手の事例を手掛かりにして-大久保 秀祐
筑波大学体育専門学群4柔道選手の認知方略の特徴~競技成績と心理的タイプに基づく比較~大嶋 悠正
筑波大学体育専門学群4青少年野球チームの風土と指導者のタイプに関する回顧的調査研究大城 駿斗
筑波大学体育専門学群7大学運動部におけるミーティングの実態 -筑波大学運動部を事例として-大谷 悠里江
筑波大学体育専門学群9大学女子サッカー選手における脳振盪に関する知識と態度レベルの調査大野 隆滉
筑波大学体育専門学群14中途障害がある人の自己との向き合い ーそのプロセスにおける自己受容のあり方ー大橋 凱
筑波大学体育専門学群7体育学生のスポーツ・ボランティアイメージとスポーツ・ボランティア参加に関する一考察大橋 拓徒
筑波大学体育専門学群5市民ランナーにおけるマラソンペースの実態とペース戦略岡安 雄亮
筑波大学体育専門学群5男子ラクロスにおけるシュートスピードについての一考察尾崎 滉太
筑波大学体育専門学群10長期自然体験活動が小学生の学校における適応感に及ぼす影響-S小学校セカンドスクールを事例として-小澤 孝亮
筑波大学体育専門学群10バレーボールにおけるアタック結果の自己パフォーマンス分析-2018・2019シーズンについて-小澤 宙輝
筑波大学体育専門学群10日本における性的マイノリティに配慮したスポーツ環境整備の課題折目 真地
筑波大学体育専門学群9自転車競技のエリミネーションレース戦術におけるブロック技能の達成度評価梶原 悠未
筑波大学体育専門学群12小学校ボール運動授業における学習指導方略の検討加藤 あか里
筑波大学体育専門学群10サッカーの勝利チームならびに敗北チームにおけるサイドバックのプレーの特徴について加藤 潤
筑波大学体育専門学群13少年野球チームの部員数増加に関する考察_x000D_ 春日少年野球クラブを例に加藤 徹
筑波大学体育専門学群5長距離選手の抗酸化食品摂取における酸化ストレス値と抗酸化能力ならびに身体の体組成の変化がパフォーマンスに及ぼす影響金丸 逸樹
筑波大学体育専門学群10大学生剣道と警察剣道の特徴の違いについて~試合内容に着目して~加納 誠也
筑波大学体育専門学群112018年の猛暑と年齢別熱中症搬送者との関係性について鎌田 慎平
筑波大学体育専門学群9サッカーゲームにおける速攻プレーの達成度評価_x000D_鴨川 実歩
筑波大学体育専門学群5若年男性における一過性の中等強度運動がeye-hand coordinationに及ぼす影響河内 佑樹
筑波大学体育専門学群10男子トッププレイヤーとトップ大学生におけるスコアごとのファーストサービスのコースと球種の相違慶野 勇太
筑波大学体育専門学群10弓道における弓手人差し指の屈曲・伸展が弓のねじり及び矢所に及ぼす影響について川畑 竣哉
筑波大学体育専門学群10トップレベルのサッカーにおけるゴールキーパーに求められるプレーと技術〜2018 FIFA World Cup Russiaから〜_x000D_神田 敬邦
筑波大学体育専門学群10競泳平泳ぎにおける泳速度と速度変動及び下肢動作の関係岸 愛弓
筑波大学体育専門学群10バスケットボールの3ポイントシュートにおける直前のシチュエーションに関する考察岸本 宇生
筑波大学体育専門学群10女子競泳選手におけるクロール泳の頭の位置の違いが泳動作に与える影響岸本 梨沙
筑波大学体育専門学群10走高跳における踏切動作および踏切パラメータと各種ジャンプ能力の関係北川 溫矩
筑波大学体育専門学群4ラグビーのフォワードシェイプにおける状況判断に関する運動学的考察北島 純
筑波大学体育専門学群12小学生のサッカー学習におけるスリーサークルボールの有効性の検討ーサポートの動きに着目してー北原 史弥
筑波大学体育専門学群10大学女子バレーボールにおけるブロック移動に関する事例研究甲 萌香
筑波大学体育専門学群10バスケットボール競技における「シュートフェイク」の有効性の研究木村 泰基
筑波大学体育専門学群10大学生男女における試合特性に関する一考察久德 真子
筑波大学体育専門学群10歌と運動を同時に行う体操に関する基礎的研究単独課題と複合課題の比較に着目して_x000D_工藤 実里
筑波大学体育専門学群10CMJおよびHFTを用いた短距離走能力の評価久家 俊希
筑波大学体育専門学群9やり投競技者における傷害調査黒住 莉那
筑波大学体育専門学群10デンマーク女子ハンドボールU18選手における体力トレーニングの内容と方法_x000D_ ―日本と比較して―_x000D_グレイ クレア フランシス
筑波大学体育専門学群10女子三段跳競技者における大学4年間のパフォーマンスに影響を及ぼした要因剱持 クリア
筑波大学体育専門学群5皮膚表面へのカプサイシンの塗布が安静冷却時の体温調節に及ぼす影響について小島 淳平
筑波大学体育専門学群5負荷付き自発運動効果に腹側被蓋野のドーパミン作動性神経は関与するか?:ΔFosB発現からみた免疫組織化学的検討_x000D_小嶋 岳
筑波大学体育専門学群10大学サッカーにおける異なる条件下で行うスモールサイドゲームが与える選手への影響に関する研究_x000D_小谷 千秋
筑波大学体育専門学群10鉄棒における〈バーを越えながら後方伸身宙返り1回ひねり懸垂〉から〈バーを越えながら後方かかえ込み宙返り1回ひねり懸垂〉の連続技習得に関する考察小畠 廉生
筑波大学体育専門学群10最大下のYo-Yoテスト後のHRRに影響を及ぼす要因 -サッカー選手の体力・コンディショニングに関連して-_x000D_小嶺 肇之
筑波大学体育専門学群10跳馬における〈伸身カサマツ2回ひねり〉の動感素材に関する地平構造分析的研究_x000D_小森 敬介
筑波大学体育専門学群4大学生のスマートフォン利用実態と社会的欲求と精神的健康の関係後藤 明日香
筑波大学体育専門学群10世界トップレベルのラインアウトにおける防御形態から見た戦術研究後藤 海夏人
筑波大学体育専門学群7大学運動部活動におけるリアリティ・ショックが組織適応に与える影響に関する研究_x000D_ ―筑波大学運動部を対象として―齋田 武蔵
筑波大学体育専門学群10舞踊作品創作過程における他者とのイメージの共感に関する研究-T大学ダンス部の作品「K」を対象に-齋藤 瀬奈
筑波大学体育専門学群10女子競技者の競技に対する意欲の低迷から復調に至る過程に関する事例的研究_x000D_ ―砲丸投競技者の大学進学以降に着目して―_x000D_齋藤 友里
筑波大学体育専門学群10プレイヤーとしての自己効力感が競技力に及ぼす影響_x000D_ ~バスケットボールの場合~斎藤 諒
筑波大学体育専門学群3食環境改善のためのスポンサーの検討齋藤 零司
筑波大学体育専門学群12「水球型」教材を用いた小学校水泳授業の実践研究_x000D_坂田 海斗
筑波大学体育専門学群11大学野球部員における睡眠とパフォーマンス、心理状態との関係坂本 龍
筑波大学体育専門学群7スポーツ指導者資格所有者の現状と課題に関する一考察ー米沢市と山形市を比較してー寒河江 太一
筑波大学体育専門学群4女子円盤投げ競技者における投擲動作中の動感意識に関する運動学的分析嵯峨山 結菜
筑波大学体育専門学群10球技選手のスプリント走動作の検討_x000D_ 同等のSSC運動遂行を有する選手を対象に佐々木 天
筑波大学体育専門学群10柔道強化合宿におけるコンディション管理の研究_x000D_ -唾液中分泌型免疫グロブリンAおよびコルチゾール濃度を指標として―_x000D_佐藤 晃輔
筑波大学体育専門学群5弓道の行射中の左上肢のはたらきに関する考察佐藤 碧紀
筑波大学体育専門学群10剣道強豪高校の指導方法について_x000D_ ー練習場面に着目してー佐藤 祐太
筑波大学体育専門学群7スポーツメーカーの行うCSR活動に関する研究佐藤 航
筑波大学体育専門学群12模擬授業映像を用いたバスケットボールの「体育授業教材カタログ」の開発_x000D_澤田 佳奈
筑波大学体育専門学群107人制女子ラグビーにおけるラインブレイクとその要因について_x000D_鹿尾 みなみ
筑波大学体育専門学群3大学競技スポーツ運営管理の現状と今後の展望―日本学生陸上競技連合・関東学生陸上競技連盟に焦点を当てて―_x000D_茂 沙織
筑波大学体育専門学群10意識の違いが自己の打撃動作に与える影響に関する事例的研究篠原 涼
筑波大学体育専門学群10日本人学生アスリートが米国大学入学に至るプロセス複線経路・等至性モデル(Trajectory Equifinality Model)による分析芝井 良太
筑波大学体育専門学群9大学硬式野球選手における股関節可動域とバットヘッドスピードの関係渋谷 勇登
筑波大学体育専門学群12「体育授業分析アプリ」分析トレーニングプログラムの改善とその効果の検証島田 悠平
筑波大学体育専門学群11地域・年度別に見た熱中症搬送者数と気温の関連清水 大地
筑波大学体育専門学群5運動が促進する恐怖記憶消去効果は海馬特異的か_x000D_:手がかり恐怖条件付けを用いた検討下田 亮
筑波大学体育専門学群10異なる筋収縮様式を用いた等速性トレーニングの効果の相異~ 競技者を対象として ~_x000D_白石 拓視
筑波大学体育専門学群5卓球競技における頭部運動および視線位置の違いが打球の正確性に及ぼす影響新開 涼介
筑波大学体育専門学群7大学への帰属意識と大学スポーツの観戦行動の関係性について新村 裕斗
筑波大学体育専門学群11平成30年度熱中症搬送者数の地域差について_x000D_ 重症度別の観点から洲鎌 環太
筑波大学体育専門学群2高野佐三郎と中山博道の比較研究杉浦 愛理
筑波大学体育専門学群12小学校中学年のタグラグビーにおけるゲームパフォーマンス分析と指導ガイドライン資料の作成杉山 優平
筑波大学体育専門学群3スポーツマンガの社会的機能に関する研究 ―人気作品を事例にして―_x000D_鈴木 哲志
筑波大学体育専門学群11大学陸上競技部員のインカレに対する意識調査関口 清乃
筑波大学体育専門学群5ラリーを伴うバドミントンはより実行機能を向上させるか関口 諒
筑波大学体育専門学群10山岳登山における事前準備とヒヤリハット体験の関係薛 玄太郎
筑波大学体育専門学群6バドミントンにおけるスマッシュレシーブ動作のバイオメカニクス的研究曽根原 和音
筑波大学体育専門学群6バドミントンにおけるランジ動作のバイオメカニクス的評価園原 昇真
筑波大学体育専門学群15高齢者を対象とした運動教室における仲間との交流が教室の楽しさおよび気分の変化に与える影響高貝 美穂
筑波大学体育専門学群10ソフトテニスのサービス技術向上をねらいとした運動プログラムの考案高木 悠汰
筑波大学体育専門学群10高校野球投手における効率的に打者を打ち取るための一考察-ストライクゾーン内での投球に着目して-髙瀨 将太郎
筑波大学体育専門学群7スイミングクラブ指導者の学びに関する研究ー北陸地方と関東地方の指導者に着目してー髙橋 花帆
筑波大学体育専門学群5アンチ・ドーピングにおける地域薬局の役割~薬剤師およびアスリート双方へのアンケート調査から~髙橋 康大
筑波大学体育専門学群2アーバンスポーツとしてのスポーツクライミングのオリンピック競技選定の経緯と課題髙橋 知志
筑波大学体育専門学群3現代プロレスファンに関する研究―新日本プロレスの再ブームに着目して―高橋 秀輔
筑波大学体育専門学群10テニス選手におけるコンディショニングに対する意識が競技力に及ぼす影響髙橋 聖奈
筑波大学体育専門学群10バレーボールにおけるセッターファーストコンタクト時のカウンター・アタック戦術の検討ー関東大学男子1部リーグ戦を対象としてー髙橋 結人
筑波大学体育専門学群10男子400mハードル選手における体力特性とレースパターンとの関係高橋 塁
筑波大学体育専門学群10プロサッカー選手を目指す高校生、大学生に向けた進路決定に関する提言研究 2018年Jリーグの現状から髙嶺 朋樹
筑波大学体育専門学群10女子卓球競技における世界トップ選手と日本学生トップ選手のサービス・レシーブの比較田口 瑛美子
筑波大学体育専門学群10全日本女子剣道選手権大会優勝者の試合特性竹中 美帆
筑波大学体育専門学群9大学柔道選手に対するテーピング貼付によるバランス能力への影響田嶋 剛希
筑波大学体育専門学群10中学校柔道部活動における練習時間及び練習頻度に関する実態調査―第44回関東中学校柔道大会出場校を対象として―田中 英二朗
筑波大学体育専門学群5大学男子サッカー選手の呼吸機能の実態と呼吸機能の違いが高強度運動後の呼吸コンディションに及ぼす影響田中 絵人
筑波大学体育専門学群3「VAR」は何故受け入れられないのか-2018年ロシアW杯における「Twitter」のつぶやきに注目して-_x000D_田中 昂
筑波大学体育専門学群10大学野球選手のにおける筋力・パワー発揮の非対称性-投・打動作の方向とパフォーマンスレベルに着目して-田中 俊
筑波大学体育専門学群3筑波大学女子バスケットボール部ホームゲームについての研究田中 みなみ
筑波大学体育専門学群5運動イメージ能力がBallistic動作の調節に及ぼす影響谷内 剣
筑波大学体育専門学群15地域在住高齢者を対象とした椅子立ち上がり動作時の加速度と身体機能、転倒不安、起居移動動作能力との関連性_x000D_田上 徳馬
筑波大学体育専門学群7大学運動部活動における寮の運営方法がもたらす機能と逆機能について~大学硬式野球部を事例として~
田見 康一郎
筑波大学体育専門学群12小学校ボール運動におけるテニス型教材の効果の検証田村 律
筑波大学体育専門学群11身体活動を促す要因の研究−ポケモンGOを事例に−辻野 友実子
筑波大学体育専門学群107人制ラグビーにおけるボール争奪場面に関する研究ーサポートプレイヤーに着目してー土谷 深浩
筑波大学体育専門学群5レジスタンストレーニング後におけるアロマ吸入とアイスバスの併用が_x000D_ 主観的・客観的ストレス指標に与える影響坪井 悠
筑波大学体育専門学群10平泳ぎにおけるスタート後のひとかきひとけり中の姿勢が15 m 通過時間に与える影響戸澤 潤也
筑波大学体育専門学群10大学女子柔道選手における指導者への依存性_x000D_~競技水準、指導者の性別による比較及び検討~中江 美裕
筑波大学体育専門学群1生涯スポーツの基盤となる学校体育の探求ー体育嫌いを生む劣等感に着目してー中島 侃
筑波大学体育専門学群4ダブルスにおけるリターンの運動学的考察_x000D_ー特に前衛に触られないことに着目してー中島 悠雅
筑波大学体育専門学群10競泳競技のターン局面における水中ドルフィンキック動作と泳速度の関係中園 優作
筑波大学体育専門学群1ラグビーの競技者はスローフォワードから何を学ぶのか中野 大希
筑波大学体育専門学群10バスケットボール競技におけるディフェンスの「ハンドワーク」が勝敗に与える影響中畑 恵里
筑波大学体育専門学群5寮生におけるストレッサー、パーソナリティ、ソーシャルサポートが大学生アスリートのメンタルヘルスに及ぼす影響中真 慶大
筑波大学体育専門学群9大学柔道選手におけるバランス能力の階級による違い中村 伊織
筑波大学体育専門学群4ハンドボール競技におけるペナルティースローのキーピングに関する動感志向構造分析―阻止率の高いゴールキーパーを例証にして―
中村 千穂
筑波大学体育専門学群7日本におけるテニスとソフトテニスの導入と発展の過程中村 天之丞
筑波大学体育専門学群12小学校中学年における「ボールを思った方向に運ぶ」ドリブルドリルの効果の検討―ドリブル技能の向上をねらいとして―_x000D_永満 凌
筑波大学体育専門学群10大学女子バスケットボールにおける関東と九州のゲームパフォーマンスに関する検討~BOXSCOREに着目して~夏井 麻朱
筑波大学体育専門学群5大学生アスリートの夏季トレーニング期間における水分摂取状況と熱中症の関係西川 真広
筑波大学体育専門学群5バドミントンにおけるクリアショットに対する聴覚情報がイン・アウト判断に及ぼす影響西野 勝志
筑波大学体育専門学群4野球の試合の打席における動感意識に関する運動学的考察西原 大揮
筑波大学体育専門学群7国内スポーツリーグの肖像権契約に関する研究パブリシティ権の利用に着目して_x000D_西平 桂太郎
筑波大学体育専門学群5障害予防を目的とした閉足立位における足関節底屈(ルルベ)の分析-重心と下腿の筋活動、アラインメントに着目して-_x000D_根本 花梨
筑波大学体育専門学群9サイドブリッジが片脚着地動作に及ぼす筋活動変化野島 義史
筑波大学体育専門学群10世界トップレベルのオフロードパスの様相〜ポジションに着目して〜野中 亮志
筑波大学体育専門学群10大学サッカーレベルにおけるヘディングの出現に関する実態調査延岡 天
筑波大学体育専門学群5大学生陸上競技中距離選手における栄養素等摂取状況およびサプリメント摂取状況に関する調査野村 拓也
筑波大学体育専門学群10「体つくり運動」の「力強い動きを高める運動」におけるGボールを活用した運動プログラム試案野村 千紘
筑波大学体育専門学群10大学女子球技選手における跳躍能力の特性について袴田 芽那
筑波大学体育専門学群4チームの練習メニュー作成に関わる学生スタッフ間の意思決定に関する考察~リーダーシップ,性格特性に注目して~_x000D_橋永 貴郁
筑波大学体育専門学群5男子大学生体操競技選手の練習・生活環境実態調査長谷 勇希
筑波大学体育専門学群7日本のスポーツ政策の理念に関する研究_x000D_―生きがいに着目して―長谷川 祥大
筑波大学体育専門学群5筋運動感覚残効が主観的努力度に基づく垂直跳びの跳躍高に及ぼす影響林 一生樹
筑波大学体育専門学群5中高齢者における身体活動量とメンタルヘルスの関連性春成 星哉
筑波大学体育専門学群7性的少数者のスポーツ大会参加資格に関する研究ーセメンヤ・ケースを中心にしてー_x000D_半田 水晶
筑波大学体育専門学群5女子テニス選手の競技力別食意識および栄養素等摂取状況東 綾香
筑波大学体育専門学群10大学競泳選手における実力発揮度向上のためのプレ・パフォーマンス・ルーティンの効果平田 茉穂
筑波大学体育専門学群10外国人混合グループによるA.S.E.が高校生の異文化受容へ及ぼす影響福島 暉人
筑波大学体育専門学群4動感消滅現象に関する運動学的例証分析-段違い平行棒の後方車輪1/2ひねりを例に-福家 直子
筑波大学体育専門学群10大学女子ハンドボール競技におけるディスタンスシュートプレーの特徴について−ポストプレーヤーの有無に着目して−藤 亜希子
筑波大学体育専門学群3筑波大学箱根駅伝チームにおけるチームマネジメントの課題_x000D_ ~26年ぶりの本戦出場に向けて~_x000D_藤田 黎士
筑波大学体育専門学群9青少年テニス選手の年代別FMSスコア比較藤谷 祐希
筑波大学体育専門学群10第16回17回世界剣道選手権大会女子団体戦における試合分析_x000D_ ―ブラジルと日本に着目して―_x000D_藤本 若
筑波大学体育専門学群9野球投手の投球フォームの違いによる障害リスク検討_x000D_ ー投球数の増加に伴う投球疲労に着目してー_x000D_堀越 魁人
筑波大学体育専門学群10運動後の血中乳酸濃度はバスケットボール選手の競技力を反映しうるか?牧 隼利
筑波大学体育専門学群15地域在住高齢者の理想の睡眠時間の獲得に向けた検討〜運動および身体活動に着目した横断的研究〜_x000D_増田 瑛
筑波大学体育専門学群10バスケットボールにおけるエンドライン・アウト・オブ・バウンズ・プレーの要因に関する一考察増田 啓介
筑波大学体育専門学群10高校生・大学生における剣道試合技術に関する研究_x000D_ 全国上位進出者に着目して松井 真之介
筑波大学体育専門学群3福岡銀行のスポーツスポンサーシップについての現状把握と検討松尾 和
筑波大学体育専門学群5フォルスコリン摂取が運動時・運動後の生理応答および運動パフォーマンスに及ぼす影響松岡 祐斗
筑波大学体育専門学群10鉄棒における〈後ろ振り上がり伸身とび越しひねり懸垂〉に関する考察松村 真広
筑波大学体育専門学群5食事を通じたミネラル補給が大学野球選手の体組成に及ぼす影響松本 将史
筑波大学体育専門学群9サッカーゴールキーパーのクロスボールからのシュートストッププレーの達成度評価松本 真未子
筑波大学体育専門学群15地域在住高齢者の認知機能と地域活動との関係に関する検討三木 祐司
筑波大学体育専門学群10サッカーの1対1場面における攻撃側の情報処理に関する研究三笘 薫
筑波大学体育専門学群10野球の打撃動作における左右打者間のキネマティクス的相違―バットおよび体幹に着目してー_x000D_皆神 裕平
筑波大学体育専門学群10創作ダンスを活用した社員研修プログラムの事例研究ージェネリック・スキルに着目してー宮 悠介
筑波大学体育専門学群10陸上競技跳躍選手における負荷を増大させたリバウンドジャンプの下肢筋力・パワー発揮特性宮内 勝史
筑波大学体育専門学群4技の技術改良における創発要因_x000D_ 段違い平行棒におけるおり技の動感意識分析を通して宮内 玲奈
筑波大学体育専門学群3トップレベルのトライアスリートのスポンサー契約に関する研究宮崎 集
筑波大学体育専門学群13トップアスリートによる NPO 設立の生起要因―認定 NPO 法人ハート・オブ・ゴールドの事例―_x000D_宮下 哲
筑波大学体育専門学群5呼吸頻度の低下が高強度一定負荷運動時の呼吸循環および代謝応答に及ぼす影響三栁 泉水
筑波大学体育専門学群10呼吸筋疲労を伴う全力泳が呼吸筋機能に与える影響向中野 元気
筑波大学体育専門学群10直径を狭めたリングを用いてのシュートトレーニングがスリーポイントシュートの成功数に及ぼす影響村岸 航
筑波大学体育専門学群6バスケットボールにおけるワンモーションシュートとツーモーションシュートのキネマティクス的比較_x000D_村里 優花
筑波大学体育専門学群10全日本選手権大会・全日本学生選手権大会における剣道試合技術に関する研究ー全国上位進出者に着目してー元吉 雄弥
筑波大学体育専門学群5女子ラクロスにおけるゴーリーの構えとセービング動作の関連についての一考察森 江理奈
筑波大学体育専門学群10バスケットボールにおけるピックプレイに関する一考察森下 魁
筑波大学体育専門学群7地方自治体におけるメガスポーツイベントの活用に関する一考察_x000D_ −ラグビーワールドカップ2019日本大会を事例として−_x000D_森田 大輝
筑波大学体育専門学群5動脈血中二酸化炭素分圧の上昇が動的膝伸展運動時の循環応答に及ぼす影響森山 将大
筑波大学体育専門学群7運動部活動観による顧問の同調行動と負担意識に関する研究_x000D_八木田 春菜
筑波大学体育専門学群10加速度センサを用いたスイング測定装置の信頼性と妥当性矢澤 英優
筑波大学体育専門学群5助走距離の違いがサッカー選手の180°方向転換動作に及ぼす影響安武 朋樹
筑波大学体育専門学群13大学生バドミントン競技選手を対象としたスポーツ経験がライフスキルの獲得に与える影響_x000D_安田 美空
筑波大学体育専門学群10エリート女子バスケットボール選手におけるファーストシュートの成否が与える影響_x000D_ -スリーポイントシュートに着目して-矢田 真悠
筑波大学体育専門学群3なぜ強制部活動が存続するのか谷中 宏太朗
筑波大学体育専門学群9サッカーゲームにおけるコーナーキックのオフェンス戦術プレーの達成度評価山川 哲史
筑波大学体育専門学群6バレーボールのサーブレシーブにおけるレシーバーの位置取りとレシーブ成否との関係山口 拓海
筑波大学体育専門学群10男子ハンドボール競技における日本とノルウェーのポストプレー山口 勇樹
筑波大学体育専門学群10直線走路スプリントと曲線走路スプリントにおける左右脚の力発揮について山下 潤
筑波大学体育専門学群10男子ハンドボールユースおよびジュニア日本代表における攻撃の特徴ーユースおよびジュニア世界選手権大会で優勝したフランス代表と比較してー_x000D_山田 暁央
筑波大学体育専門学群10大学野球チームの打撃力向上を意図した練習計画の検討〜打球速度に着目して〜山田 舜也
筑波大学体育専門学群4ダーツにおける注視の学習効果について山田 裕道
筑波大学体育専門学群5幼児の前転動作に対する支持・回転系運動遊びプログラムの効果山田 光穂
筑波大学体育専門学群6選手間および跳躍局面間の違いに着目した三段跳踏切動作に関するバイオメカニクス的研究山本 淳貴
筑波大学体育専門学群12陸上競技の体育授業教材カタログの作成と大学生の模擬授業における有効性山本 奈穂
筑波大学体育専門学群10女子サッカーのゲームにおけるコートサイズの違いがプレー及び観客に与える影響について山本 洸
筑波大学体育専門学群10セッターのトス配球に関する一考察~返球位置と相手ミドルブロッカーの位置に着眼して~横田 実穂
筑波大学体育専門学群10助走開始位置によるアタック結果の検討_x000D_ 2018・2019年度の自己パフォーマンス分析吉田 綜眞
筑波大学体育専門学群4ラグビーのラインアウトにおけるスローイングのスポーツ運動学的考察吉田 隼人
筑波大学体育専門学群4バレーボールにおける集団でのサーブレセプションについての一考察_x000D_ -効力感や判断時間及び声かけに着目して-米澤 翔太
筑波大学体育専門学群4野球の外野手が2者間で行う打球処理の判断に関する方略若狭 大地
筑波大学体育専門学群5肥満男性における睡眠習慣が有酸素性運動トレーニングによる血中脂質の変化に及ぼす影響渡邊 健太
筑波大学体育専門学群5回内における肘筋の作用に関する研究渡邊 将也
宇都宮大学保健体育7小学校体育授業における教師の学習カードの活用に関する一考察-ゲーム理論からみた教師の戦略的思考の観点から-船田泰弘
宇都宮大学保健体育7小学校教師の体育授業観形成に学習指導要領改訂が与える影響室井七美
宇都宮大学保健体育73×3の要素を取り入れたゴール型教材の有効性に関する実践的検討-ゲーム中の意思決定及びボールを持たないときの動きに着目して-巻島千夏
宇都宮大学保健体育7小学校段階への仲間学習適用の有効性及び課題の実践的検討室賀嶺志
宇都宮大学保健体育5骨格筋を構成する内部要素が筋硬度変化に及ぼす影響鈴木敦也
宇都宮大学保健体育86年間の運動習慣の継続が体力に及ぼす影響小久保澪
宇都宮大学保健体育5加齢に伴う腹部の骨格筋及び脂肪の変化-量的・質的評価を基に-関谷友陽
宇都宮大学保健体育10シュートを中心としたハンドボールのゲーム構造に関する研究~日本ハンドボールリーグ男子の試合を事例として~山辺和輝
宇都宮大学保健体育10大学野球の試合における「流れ」について~回の先頭打者の結果及び前の回の攻防を中心に~-宇都宮大学硬式野球部過去4年間(2016~2019)の試合スコアを対象として-工藤直武
宇都宮大学保健体育10学童期のスポーツクラブ活動における指導者と保護者の実態・意識に関する一考察-小学生バレーボール競技を対象に-小林璃奈
宇都宮大学保健体育10硬式テニスにおけるサーブの優位性-関東大学テニスリーグ1部並びに7部を対象に廣田晴久
宇都宮大学保健体育11我が国における防犯に関する授業実践の概観-保健授業における防犯に関する内容の実践に向けて-猪瀬周
宇都宮大学保健体育11小学校保健授業における教師および児童の発話の類型化と授業評価の関連杉山茉優
宇都宮大学保健体育11大学生活におけるライフイメージと性に関する知識および意識との関連中畠直哉
宇都宮大学保健体育11小学校薬物乱用防止教室におけるスライド教材開発と実践的研究岡田しおり
宇都宮大学保健体育11日常生活との関連性を重視した保健授業の試み-「体をよりよく発達・発育させるための生活」をテーマとして-新田愛伽
群馬大学保健体育専攻4好かれる教師と嫌われる教師の特徴朝倉 大貴
群馬大学保健体育専攻12小学校体育授業における運動有能感を高める指導の在り方に関する研究-経年的に見た運動有能感の変容に着目して-小池 和正
群馬大学保健体育専攻12若手教師と熟練教師のフィードバックの行動の特徴の違いについて藤田 七海
群馬大学保健体育専攻12小学校高学年のゴール型授業における運動有能感を高める指導の在り方に関する研究 -特に受容感に関する仲間との関わりに着目して-松田 有加
群馬大学保健体育専攻12熟練教師と若手教師の体育授業における指導技術の特徴についての検討真屋 葉月
群馬大学保健体育専攻10サッカー選手における誕生月に関する研究 -「早生まれ」選手に対する指導法の検討-石田 わか奈
群馬大学保健体育専攻4高校部活動における指導者のリーダーシップが競技成績に与える影響 ~PM理論による分析~大﨑 椋太
群馬大学保健体育専攻12中学校保健体育における武道必修化に伴う剣道授業の現状と課題櫻井 諒太
群馬大学保健体育専攻12体育におけるアダプテッド・スポーツの教育的効果に関する研究-教員養成学部生を対象とした授業実践を通して-田邊 瞳
群馬大学保健体育専攻4望ましい体育教師らしさに関する考察-大学生における体育教師のイメージに着目して-藤井 祐聖
群馬大学保健体育専攻10中学校部活動における軟式野球実践の意義について-大学生を対象とした調査に着目して-吉田 健史 
群馬大学保健体育専攻11培養細胞の増殖及び分化に及ぼすグルコサミン塩酸塩の影響上田 貴士 
群馬大学保健体育専攻11間葉系幹細胞の分化に及ぼすBCAAの効果-筋の成長とアスパルテームの阻害効果-宇佐美 大地
群馬大学保健体育専攻11ミラーセラピーを応用した豆つかみ練習が非利き手のパフォーマンスに及ぼす影響山川 晋平
群馬大学保健体育専攻12教員免許を保持している社会人の教職に対しての意識阿部 渉
群馬大学保健体育専攻12教育学部生における教員離れの要因分析について飯野 涼太
群馬大学保健体育専攻6円盤投における未習熟者動作の特徴-未習熟者の立ち投げに着目して-落合 健太
群馬大学保健体育専攻10大学陸上競技選手におけるルーティンの効果都丸 裕矢
群馬大学保健体育専攻10ベースボール型競技未経験者のバッティングフォーム改善における一考察室井 梨央
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野12小学校体育授業へのeスポーツ導入に関する一考察田嶋 里音
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野12大学生の運動実施状況と小・中・高の体育授業に関する調査研究鈴木 慎也
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野3総合型地域スポーツクラブの現状と課題〜NPO法人浦和スポーツクラブを例に〜吉澤 厳
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野10足元教育の教育機関への導入の検討中川 早矢
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野10バスケットボールにおけるピックプレイに対する有効的なディフェンスの一考察〜Bリーグ(2019-2020シーズン)を事例にして〜尾崎 寿典
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野10柔道におけるスポーツ傷害の発生要因・予防対策に関する研究澤橋 海斗
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野12日本における舞踊教育の変遷と課題―アメリカと比較して澤越 玲佳
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野12ヨガの現状と教材としての可能性を探る石川 紗椰
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野12小学校「表現運動系」領域の授業実践の実態と教員の意識に対する研究〜さいたま市を対象として〜長谷川 優風
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野12体育時の肌着着用への意識と校則設定の重要性—アンケート調査から—相澤 初音
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野12豊かなスポーツライフを目指して〜学校体育の視点から見た生涯スポーツ〜東條 走
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野10サッカーにおけるスキルテストの検討〜リフティングとドリブルに着目して〜木村 太貴
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野4ダンス集中力尺度の作成山田 暁
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野12小学校教員志望学生の体育の授業実践に向けた不安要因に関する調査研究家根谷 優斗
埼玉大学学校教育教員養成課程小学校コース身体文化専修体育分野10柔道競技におけるウエイトコントロールに関する研究小林 翔
埼玉大学学校教育教員養成課程中学校コース身体文化専修保健体育分野3コミュニティダンスの可能性について大津 歩未
埼玉大学学校教育教員養成課程中学校コース身体文化専修保健体育分野10バスケットボールにおけるルールの変化と戦術の変遷の一考察〜NCAA(アメリカ大学バスケ)の3ポイント、ショットクロックに着目して〜河田 敦徳
埼玉大学学校教育教員養成課程中学校コース身体文化専修保健体育分野12嘉納治五郎の柔道観と柔道の授業実践に関する一考察〜形・講義に着目して〜柴田 佳宣
埼玉大学学校教育教員養成課程中学校コース身体文化専修保健体育分野4柔道競技における「あがり」に関する調査高久 鈴花
埼玉大学学校教育教員養成課程中学校コース身体文化専修保健体育分野10キック技能における股関節機能が与える影響に関する一考察〜ボールの高さに着目して〜水本 蓮
埼玉大学学校教育教員養成課程中学校コース身体文化専修保健体育分野10国際柔道連盟試合審判規定改正が競技内容に及ぼす影響への一考察ー2017年〜2019年の世界柔道選手権大会に着目してー小山 泰輔
埼玉大学学校教育教員養成課程中学校コース身体文化専修保健体育分野4舞踊熟練者と未熟練者の舞踊作品鑑賞時の視覚探索行動岡本 健吾
埼玉大学学校教育教員養成課程中学校コース身体文化専修保健体育分野10日常生活と運動中の姿勢に関する研究—大学サッカー部員を対象にして—宮島 遼太
埼玉大学学校教育教員養成課程中学校コース身体文化専修保健体育分野10野球における送りバントの有効性ー先制点に着目してー又吉 亮太朗
埼玉大学学校教育教員養成課程中学校コース身体文化専修保健体育分野3スポーツ報道の国際比較に関する一考察〜W杯ロシア大会2018における日英報道に着目して〜関 大二郎
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)3透明化されるメディアスポーツ問題(−その可視化に向けて−)柳澤 恭也
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)3総合型地域スポーツクラブの定着と課題石原 大貴
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)4女子大学生スポーツ競技者における防衛的悲観主義者と潜在的自尊心についての一考察 (〜一般女子大生との比較から〜)三橋 美優
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)5歩行時における外側足背部皮膚反射の刺激部位依存性に関する研究菊池 開成/吉田 渚月
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)5疲労下における経頭蓋直流電気刺激がペダリング運動に及ぼす影響木内 隆大
千葉大学中学校教員養成課程(保健体育科教育分野)星野 大樹
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)10バスケットボールにおけるリバウンドに関する一考察杉原 寧々
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)1日本における子ども・青少年の日常的な身体活動に関する現状と課題尾坂 優子
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)1シンギュラリティがもたらす身体性の変化(−「身体性」を失った時のホモ・サピエンス−)伊藤 輝飛
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)10バスケットボールのフリースローにおける注視点の違いがシュート成功率と最高到達点に与える影響伏喜 ひかる
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)4音楽が運動者に与える影響(−運動パフォーマンスと心理的要因に着目して−)青木 夏美
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)10ハンドボールのジャンプシュートのフォーム改善における動感指導に関する一考察髙木 美咲
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)4競技スポーツでの経験が自己肯定感に与える影響(−「褒められた」「叱られた」経験に着目して−)千田 莉佳子
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)6投動作を身につけることを意図したリズム体操に関する研究芳賀 美南
千葉大学小学校教員養成課程(体育科選修)4高校生のGrit(やり抜く力)と部活動加入状況との関係土田 佳奈
千葉大学中学校教員養成課程(保健体育科教育分野)6「けのび」動作指導における映像教材を活用した指導法の有用性について相原 愁
千葉大学中学校教員養成課程(保健体育科教育分野)6サッカーの1対1における後方への方向転換に関する研究菅野 航一
千葉大学中学校教員養成課程(保健体育科教育分野)6サッカーのターン動作に関する分析(〜左右差に着目して〜)宮川 直之
千葉大学中学校教員養成課程(保健体育科教育分野)6バスケットボールのスリーポイントシュートにおけるフォームの再現性(〜シュートの成否に着目して〜)成澤 翔太郎
千葉大学中学校教員養成課程(保健体育科教育分野)10クラウチングスタートにおいてスターティングブロックの有無が走動作に及ぼす影響(〜新体力テスト50m走スタート方法に着目して〜)藤原 睦
千葉大学中学校教員養成課程(保健体育科教育分野)4高校バスケ部員の心理社会的スキルと指導者のコーチングスキルの関係立川 健佑
千葉大学中学校教員養成課程(保健体育科教育分野)6バレーボールの二段トス動作における運動形態学的考察永池 祥尭
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12セネガルで1年間の教員経験を経た教員が抱く理想の教師像及びその生起要因についての質的研究-JICA海外協力隊小学校教員を対象にして―浅野乃徳
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12イニシアティブゲームが相手への気遣いに及ぼす変化についての研究 -小学生を対象とした身体接触の有無の観点を交えて―飯田大生
東京学芸大学保健体育選修(小学校)10野球内野守備のゴロ捕球動作における熟練者と準熟練者の違い石田 翼
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12中学校の運動部活動の指導者に求められている指導について-東京学芸大学保健体育科学生と東京都の5つの中学校へのアンケート調査より-石戸佳帆
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12体育授業における資質・能力に関する研究~児童の自己認識と運動習慣・経験に視点を当てて~今井海
東京学芸大学保健体育選修(小学校)10バスケットボールのフリースローにおけるアンダースロー投法トレーニングの有効性に関する研究小川智也
東京学芸大学保健体育選修(小学校)10有効性感覚と寄付に関する外部情報の寄付行動に及ぼす効果久保田徹朗
東京学芸大学保健体育選修(小学校)4部活動における練習前のテンションアップ体験がポジティブ感情に及ぼす影響についての研究-女子ラクロス部を対象にして―小林由季
東京学芸大学保健体育選修(小学校)11小学生の心の健康に影響を与える要因 ~文献研究を通して~
齋藤日菜乃
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12小学生の開脚跳び習得時の姿勢に関する動作分析的研究 ~プレイワークの考え方を取り入れた跳び箱指導の場面において~佐伯典
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12幼児期の運動経験が及ぼす小学校期への影響に関する研究坂田由香
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12小学校の学校支援ボランティア活動に取り組む学生の意識に関する研究―困り感に視点を当てて―設楽 玲奈
東京学芸大学保健体育選修(小学校)10小学生を対象としたラクロスのオーバーハンドショットが投動作に及ぼす影響柴田純輔
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12小学校学習指導要領における低学年体育の「遊び」という言葉の使われ方に関する研究 ~「遊び」及び「運動遊び」の本来の意味から考える~柴田普天
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12プレイワークの考え方を取り入れた体育授業の効果に関する実証的研究~小学3年生跳び箱「開脚跳び」を題材にして~島田雄紀
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12体を動かすことへの意識に関する研究―好き嫌いが芽生える時期と要因に着目して―関 智恵
東京学芸大学保健体育選修(小学校)4指導者からの言葉かけによる「やる気」への認知についての研究 ―「内向的」「外交的」という選手の特性の視点から―竹内南那子
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12イニシアティブゲームが小学生にもたらす社会的スキルの変容についての研究 ―男女差にも着目して―田中奈緒
東京学芸大学保健体育選修(小学校)11保健室登校の克服に関連する要因の検討 ~保健室登校経験者へのインタビューを通して~寺尾千彗
東京学芸大学保健体育選修(小学校)5ラジオ体操は脳血流を最大20%増加させる中野紘史郎
東京学芸大学保健体育選修(小学校)10領域別にみた体育授業における恐怖心が学習者に及ぼす影響についての一研究 ―大学生を対象に―中村壮太
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12運動部活動における勝利を目指すことと体罰根絶の共存について中村港
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12小学校体育授業における理論的学習の必要性に関する研究中山和真
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12小学校水泳学習の外部委託に関する研究―教師への意識調査を視点として―難波 颯紀
東京学芸大学保健体育選修(小学校)11保健の授業における性的マイノリティの取扱いの検討 ~保健、理科、社会科、家庭科、道徳の分析~西村千明
東京学芸大学保健体育選修(小学校)10フェイント動作の二者間距離の遠近による有効性の変化埜口志穂
東京学芸大学保健体育選修(小学校)10体操競技におけるゆかのハンドスプリングとロンダートの改善を目指した指導に関する事例的研究―男子大学生を対象に―橋詰歩佳
東京学芸大学保健体育選修(小学校)14特別支援を要する児童が在籍する通常級の体育授業における教師の意志決定に関する研究~授業中の支援や手立てを選択する思いや意図に着目して~濱 由貴
東京学芸大学保健体育選修(小学校)10軟式野球における「叩き打法」のトレーニング法の有用性に関する研究濱峻彦
東京学芸大学保健体育選修(小学校)3ラグビーにおける「シミュレーション」行為に関する一考察―2019年ラグビーワールドカップの試合映像分析から―藤井義道
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12体育授業におけるストレスに関する研究―チームスポーツと個人スポーツの比較から―藤田昇平
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12小学校におけるハードル走の特性に関する研究―高学年児童の意識に視点をあてて―前三盛 喬貴
東京学芸大学保健体育選修(小学校)3大学スポーツ協会「UNIVAS」の将来像に関する一考察宮本健太
東京学芸大学保健体育選修(小学校)3高校生のプロテインに対する関心・態度についての研究~食習慣と運動習慣を関連させて~最上達也
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12体育科における認識学習に関する研究―教育啓蒙誌に掲載された実践論考の分析を通して―茂手木 謙
東京学芸大学保健体育選修(小学校)11月経随伴症状に対する知識と意識を向上させる指導の効果 ~男子・女子学生を対象にした実態調査をふまえて~山本明日香
東京学芸大学保健体育選修(小学校)3現代のギャル観についての一考察ー女子大学生を対象とした意識調査を通じてー渡部さくら
東京学芸大学保健体育選修(小学校)6サッカーにおけるJones骨折受傷経験選手のキック動作のバイオメカニクス的特徴江口達也
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12学校での多様な運動遊びの実現に向けた取り組み―校庭の環境整備に焦点を当てて―高橋雄哉
東京学芸大学保健体育選修(小学校)10サッカーのゴールキーパーにおけるダイビングの距離別に見たプレジャンプの有効性寺田知弘
東京学芸大学保健体育選修(小学校)6サッカー選手のキック動作の汎用性に関するバイオメカニクス的検証〜ラグビープレースキックへの適応〜小野隼平
東京学芸大学保健体育選修(小学校)12体育授業と学級経営の担任教師の働きかけのつながり―教師の発話に注目して―田中梨子
東京学芸大学保健体育選修(小学校)10野球における変化球の投球が直後の直球の投球に及ぼす影響福島康太郎
東京学芸大学保健体育専攻(中高)3ラグビー日本代表における外国人選手の問題―外国人選手の現状から考える日本ラグビーのグローバル化について―新井匠
東京学芸大学保健体育専攻(中高)3女性のトレーニングと美しさに関する一考察安藤麗
東京学芸大学保健体育専攻(中高)10野球における無死1塁からの送りバントの有効性について ~東京新大学野球2019年1部リーグ秋季リーグ戦を対象として~飯倉康文
東京学芸大学保健体育専攻(中高)12高校生の体育授業好き嫌いと児童期の遊び経験との関連についての調査研究伊澤星花
東京学芸大学保健体育専攻(中高)10アルティメットにおけるバックハンドスローの初心者指導に関する事例的研究 ―大学生を対象に―大野耀斗
東京学芸大学保健体育専攻(中高)10ラグビー競技の熟練・準熟練FW選手におけるハンドリング動作の違い岡田陸斗
東京学芸大学保健体育専攻(中高)2明治期から昭和期における体育の目的の変遷に関する考察―社会的背景をもとに―奥田真衡
東京学芸大学保健体育専攻(中高)11一次救命処置教育における当事者意識を高める導入の効果桶川雅毅
東京学芸大学保健体育専攻(中高)10野外活動実習の体験前後における主観的幸福感及び生きる力の変容と両者の相関についての研究―教員養成大学の当該参加者を対象として―香取瑞生
東京学芸大学保健体育専攻(中高)10バレーボールにおけるサーブの効果について -関東大学男子1部リーグ戦の順位とハイブリッドサーブに着目して-兼松宏尚
東京学芸大学保健体育専攻(中高)3バスケットボール報道に関する一考察ーメディアの報道要因に着目してー久保田聖也
東京学芸大学保健体育専攻(中高)10砲丸投げの投法に関する研究 ーグライド投法から回転投法への移行についてー栗本恭宏
東京学芸大学保健体育専攻(中高)10関東大学男子1部バレーボールリーグ戦におけるブラインド行為がサーブとレセプションの成功・非成功及び、ブレイク率に及ぼす影響に関する研究瀬戸山圭祐
東京学芸大学保健体育専攻(中高)11性教育の現状と課題の検討ー月刊紙『現代性教育研究月報』および『現代性教育研究ジャーナル』の変遷からー草村智史
東京学芸大学保健体育専攻(中高)10柔道競技の小外刈における運動調整の熟練差高野綺海
東京学芸大学保健体育専攻(中高)4褒められた体験(自己評価)と自己受容の関係性についての研究 ―教員養成課程の学生を対象として―田北明日香
東京学芸大学保健体育専攻(中高)12教師と児童の関係性が築けていない状況下における体育授業の要因とその対応に関する研究中釜 佐和子
東京学芸大学保健体育専攻(中高)12ベースボール型ゲームにおける児童の状況判断に関する研究~ボール保持者の思考・判断に着目して~西原 克俊
東京学芸大学保健体育専攻(中高)5軽強度自転車運動時における下肢への電気刺激はエネルギー代謝を亢進させる半山大貴
東京学芸大学保健体育専攻(中高)3eスポーツの特性と可能性に関する研究堀大貴
東京学芸大学保健体育専攻(中高)3オリンピックと商業主義前川紘佑
東京学芸大学保健体育専攻(中高)2運動の二極化に対する指導の考察~斎藤喜博の指導実践をもとに~増田健吾
東京学芸大学保健体育専攻(中高)5低負荷全力ペダリング運動による高強度インターバルトレーニングが陸上競技短距離選手の体力特性および疾走能力におよぼす影響𠮷田京平
東京学芸大学保健体育専攻(中高)6陸上短距離選手における疾走に対する上肢の作用澤田珠里
東京学芸大学生涯スポーツ5ホラー映画視聴は動脈スティフネスを増加させる秋吉竜之介
東京学芸大学生涯スポーツ10日本学生陸上競技対校選手権大会短距離種目における決勝進出者の記録達成率に関する研究臼井海人
東京学芸大学生涯スポーツ10関東大学男子1部リーグ戦におけるクイック攻撃がもたらす効果に関する研究 -レセプションアタックに着目して-内田泰基
東京学芸大学生涯スポーツ10アーティスティックスイミングが児童の心理的および技術的側面にもたらす効果生方みちか
東京学芸大学生涯スポーツ10無死における四球が得点に与える影響に関する研究 ー東京新大学野球連盟秋季1部リーグを対象にー藏恒汰
東京学芸大学生涯スポーツ3プロ野球6球団の観客動員数の増減とその背景―2005年から2019年に注目して―高野みなみ
東京学芸大学生涯スポーツ10自チームの得点が勝敗に及ぼす影響 -勝利セットの決定方法に着目して-高橋和維
東京学芸大学生涯スポーツ5計算課題による脳へのストレスは最大筋力発揮を低下させる高橋建仁
東京学芸大学生涯スポーツ10SPI性格検査からみた陸上競技選手の性格特性高橋このか
東京学芸大学生涯スポーツ10ゴムチューブを用いたスプリントインターバルトレーニングが短距離競泳パフォーマンスに及ぼす効果高濱美咲希
東京学芸大学生涯スポーツ3新たなプロサッカー選手 ~東南アジアでプレーする日本人選手に着目して~立石爽志
東京学芸大学生涯スポーツ3『サッカークリニック』の特集ページに関する研究―2004年から2019年に着目して―冨永瑛介
東京学芸大学生涯スポーツ10IoTによるサッカーの変化 ~ VARとデータスタジアムを対象として~永田天晴
東京学芸大学生涯スポーツ8放課後児童クラブが子どもの成育に有益であるための課題について ~放課後子どもプラン実施後の実況資料に基づく検討~萩原采以子
東京学芸大学生涯スポーツ10アルビレックス新潟のJ1昇格とJ2降格の要因ー2003年と2017年の新聞記事に着目して―長谷川将平
東京学芸大学生涯スポーツ10FSOが試合の勝敗に及ぼす影響とその要因  -2019年関東大学男子1部秋季リーグに着目して-濱中晴貴
東京学芸大学生涯スポーツ10サッカーにおける勝率を追求した戦術的傾向に関する研究 ~2018 FIFA World Cup Russia™におけるフランス代表のゲーム分析をもとに~林勇太
東京学芸大学生涯スポーツ102018  FIFA World Cup Russia™ フランス代表と日本代表のサイドエリアによるチャンスメイクとボール奪取の研究原山海里
宮地裕二郎
東京学芸大学生涯スポーツ10バレーボールゲームにおけるミドルブロッカーの貢献度に関する一考察-秋季関東大学男子1部バレーボールリーグ戦に着目して-東大輔
東京学芸大学生涯スポーツ10大学女子ソフトボール選手のバッティングのコツの把握に関する研究 ―選手へのインタビュー調査を通して―廣田早香
東京学芸大学生涯スポーツ1女性就活生の身体加工における一考察〜就活メイクに焦点を当てて〜福原聖子
東京学芸大学生涯スポーツ51時間の座位行動が動脈スティフネスに及ぼす影響古川剛正
東京学芸大学生涯スポーツ10バドミントン中級者へのジャンピング・スマッシュ改善に向けた指導に関する事例的研究三橋直輝
東京学芸大学生涯スポーツ3日本における五輪招致活動の分析~2016年大会・2020年大会招致活動を中心に~村田雄大
東京学芸大学生涯スポーツ32000 年代以降のスポーツとテレビの関係性に関する一考察 -スポーツ中継番組放送時間量に着目して-百瀬慎也
東京学芸大学生涯スポーツ10柔道競技における敏捷性パフォーマンステストの開発山内真子
東京学芸大学生涯スポーツ9大学柔道選手の睡眠に関する調査吉本朝香
東京学芸大学生涯スポーツ10バレーボールのジャンプサーブレシーブにおける熟練者・非熟練者の落下点予測技能の違い渡邉雅志
東京学芸大学生涯スポーツ10男子ラクロス選手のランニングシュートにおける走速度とシュート速度の関係千野駿介
東京学芸大学生涯スポーツ5スポーツドリンクの摂取が運動時のエネルギー代謝に及ぼす影響相川文
東京学芸大学生涯スポーツ6柔道大外刈りにおける初心者の受けの特徴大村美葵
東京学芸大学生涯スポーツ6マウスガードの装着がラグビーのタックル動作に及ぼす影響内野寛子
東京学芸大学生涯スポーツ5潜水反射に伴う徐脈および脳血流反応は水泳トレーニングにより修飾されない野口寿々子
東京学芸大学生涯スポーツ102018 FIFA World Cup Russia™における クロアチア代表のゲーム分析色摩雄貴
山中海斗
横浜国立大学保健体育6一般大学生における50m走、7秒間走、リレーの最大疾走速度の特徴についての研究知念 俊太郎
横浜国立大学保健体育10野球における配球について―カウント0ー2における投球の分析―赤根 健斗
横浜国立大学保健体育11大学生の結婚観―異性の親との関係、両親の夫婦関係に着目して―大塚 菜月
横浜国立大学保健体育6野球における球速帯の変化がスイングスピードと反応時間に与える影響桐木 祐介
横浜国立大学保健体育アイドルは何を夢見る―巧みなビジネス戦略と今後の展望―久保寺 大雅
横浜国立大学保健体育13Jリーグにおけるサッカー移民の特性と変化坂口幹
横浜国立大学保健体育6脚進展パワーからみた立幅跳、垂直跳の跳躍能力の差―腕の振込動作に着目して―杉山 菫
横浜国立大学保健体育12中学生における定期テストの必要性について住吉 遥
横浜国立大学保健体育4ダンス鑑賞者の実態調査―鑑賞者の瞬目数による検証を通して―田中 彩
横浜国立大学保健体育6大学女子短距離選手の100m最大疾走速度とレースパターンの特徴豊田 麗
横浜国立大学保健体育10ジュニアスポーツ指導の現状とあり方―競技間、子ども・指導者間、指導の目的の差に着目して―野下 卓泰
横浜国立大学保健体育10舞踊動作の傾向とその特性―AJDF出場校のダンサーに着目して―原 正樹
横浜国立大学保健体育11中学生を持つ保護者からみた性教育の在り方に関する研究平山 結菜
横浜国立大学保健体育4大学生競技者における負けず嫌いに関する研究弘田 来実
横浜国立大学保健体育12幼小連携の運動遊びに関する実践的研究桝田 諒子
横浜国立大学保健体育11五感における味覚・嗅覚の役割とその関連について松田 杏奈
横浜国立大学保健体育11大学生におけるマスコミ、学校、家庭が個人の食行動に与える影響―性及び運動習慣に着目して―宮村 紗理
横浜国立大学保健体育4イップスの発生とその経験がもたらす成長と非成長について及びイップスと性格の関連性の考察武藤 雄大
横浜国立大学保健体育10サッカーの攻撃におけるニアゾーンでのプレーについて山井 久大
横浜国立大学保健体育4大学陸上競技100m選手の試合期における心理的競技能力と発揮度の関係山崎 脩
横浜国立大学保健体育11学校給食における咀嚼の基礎調査蓬田 寛武
横浜国立大学保健体育12男女共習における教育的効果と課題の再検討―公立学校の授業実践を通して―渡邉 健太
山梨大学保健体育3ゴールキーパーを始める動機の世代別変化ー関東大学女子サッカーリーグに着目してー佐久間 舞
山梨大学保健体育4タイミング修正訓練によるブロック技能の学習効果井上 諄大
山梨大学保健体育12記録用紙へのコメントの有無が児童の学校生活中の歩数に及ぼす影響金丸 由梨
山梨大学保健体育5アルカリイオン水を溶媒とした糖・電解質含有飲料の摂取が暑熱環境下の運動時の生体応答に及ぼす影響小林 智広
山梨大学保健体育12教育実習生の体育授業における「授業場面」と「相互作用」の変容に関する調査諏訪 幸乃
山梨大学保健体育12新任小学校教師の体育授業における意識変容に関する質的研究千村 拓也
山梨大学保健体育12小学校6年生におけるサッカーにつなげることを意図としたスリーサークルボールの効果名取 和希
山梨大学保健体育15ドラゴンクエストウォークが男子大学生の歩数に及ぼす影響奈良 光洋
山梨大学保健体育3女性アスリートにおける日焼け止めに対する意識ー競技間の違いに着目してー西村 美帆
山梨大学保健体育4仮想現実空間を用いたバレーボールのサーブレシーブ予測に関する実験研究藤倉 陸
山梨大学保健体育5運動後の休息時の音楽聴取がその後の運動パフォーマンスに及ぼす影響松浦 文哉
山梨大学保健体育4小学校高学年におけるGritの変化と運動の関連宮沢 真
山梨大学保健体育3高校サッカーにおける選手と監督のメンバー選考の基準の差異に関する調査望月 啓介
山梨大学保健体育5伸張性収縮運動後の筋疲労回復局面における高濃度水素溶存アルカリイオン水摂取の効果ー炎症,および酸化ストレス応答に着目してー渡邊 博武
山梨大学保健体育5低酸素トレーニングが骨格筋の適応応答に及ぼす影響渡邊 宏太
新潟大学保健体育15後期高齢者における転倒予防を目的とした運動効果の検討稲富章太
新潟大学保健体育12小学校中学年を対象とした「体つくり運動」の授業内容に関する研究―Gボールを用いた運動に着目して―北原 葵
新潟大学保健体育3スポーツ実況中継における「物語化」に関する研究―全国高等学校野球選手権大会に着目して―齋藤健大
新潟大学保健体育12体育授業における戦術的思考力の変容に関する研究―小学校高学年のフラッグフットボールの実践から―高橋 蓮
新潟大学保健体育8児童期の遊び経験に関する研究―大学生の運動実施の視点から―根布響平
新潟大学保健体育3学校スポーツにおける国際化に関する考察野沢壮人
新潟大学保健体育12体育授業における教師の悩みと工夫に関する調査―体育を専門としない小学校教諭に着目して―古川空美
新潟大学保健体育12児童を対象にした投力向上のための運動指導に関する事例研究―ソフトギムニクを用いた運動に着目して―渡邊 優
新潟大学保健体育10陸上競技選手の体組成からみた競技成績と怪我・貧血などの障害に関する研究小林杏実
新潟大学保健体育11公務員が働く職場における健康政策下山田理沙
新潟大学保健体育12小学校の水泳授業における泳力基準表に基づく学習評価に関する研究―新学習指導要領の「安全確保につながる運動」に着目して―石川芽衣
新潟大学保健体育10ラグビーのスクラムに関する研究―フットスタンスに着目して―小野寺隆太
新潟大学保健体育5運動後のアイスクリーム摂取が体温調節反応に及ぼす影響佐々木亜樹
新潟大学保健体育5ミルクペプチド摂取が安静温熱負荷時の体液反応に及ぼす影響竹橋彩乃
新潟大学保健体育12小学校の体育におけるネット型の授業づくりに関する研究―学習内容と現場の意識を比較して―寺田彩花
新潟大学保健体育5ミルクペプチド摂取が安静温熱負荷時の体温調節反応に及ぼす影響藤本菜緒
新潟大学保健体育10ラグビーのタックルに関する研究―踏み込み足に着目して―真木田丈丸
新潟大学保健体育3地域活性化に向けたスポーツの役割に関する一考察―新潟県で行われているスポーツに着目して―佐野涼香
新潟大学健康スポーツ10「ストップ」技術が日本の卓球競技の戦術に与えた影響川崎隼弥
新潟大学健康スポーツ12着衣泳が及ぼす水難事故に対するリスク認識の変化―プール実習と海実習の比較―    園田俊哉
新潟大学健康スポーツ10新潟大学学友会剣道部における小手打突時の足幅の違いによる打突可能距離についての一考察知久恭平
新潟大学健康スポーツ3シニア世代のスポーツ活動に関する研究―500歳野球大会に着目して―寺田広大
新潟大学健康スポーツ10剣道における素振りと体力要素からみたレギュラー選手と控え選手の比較中村 拓哉
新潟大学健康スポーツ12中学生を対象としたオノマトペを用いた体育授業の検討森  友輝
新潟大学健康スポーツ102015年度から2018年度の全国学生剣道大会における試合分析について―有効打突に着目して―若林大樹
新潟大学健康スポーツ32020年東京オリンピック・パラリンピックの課題に関する考察生駒晃太朗
新潟大学健康スポーツ4卓球競技におけるレジリエンスと感情表出の関係において石川香帆
新潟大学健康スポーツ9高齢者の運動機能と一時停止を伴う交差点での運転行動との関連性について泉田 祥
新潟大学健康スポーツ9足関節内反捻挫と浮き指の関係について―足関節の主観的な不安定感に着目して―井出智広
新潟大学健康スポーツ10剣道の「攻め」に関する考察岩倉薫子
新潟大学健康スポーツ22020東京オリンピックにおける野球競技の可能性と課題に関する考察岡本 一伽
新潟大学健康スポーツ4セルフトークがバスケットボールのシュートパフォーマンスに及ぼす影響片田滉大
新潟大学健康スポーツ10「突き」打ち関する研究駒井 奨
新潟大学健康スポーツ15交代制勤務者におけるメンタルヘルスについて小山千絵
新潟大学健康スポーツ10剣道試合における「引き技」についての研究白石 慧
新潟大学健康スポーツ10部活動指導についての検討―指導と評価の一体化に着目して―伴野拓海
新潟大学健康スポーツ4家族における家事によるストレスについての研究平原駿也
新潟大学健康スポーツ9スマートフォン操作別の歩きスマホの視線計測と危険性の考察吉田桃菜
新潟大学健康スポーツ5暑熱環境下における運動学習と生体反応青木真生
新潟大学健康スポーツ5糖質飲料の違いが持久性運動のパフォーマンスと体温調節反応に及ぼす影響大塚純都
新潟大学健康スポーツ5性差と月経周期が非温熱性熱放散反応に及ぼす影響岡本優美
新潟大学健康スポーツ5異なる糖質飲料摂取が運動後の体液回復に及ぼす影響片山真吾
新潟大学健康スポーツ6熟練者と未熟練者の筋シナジー解析を用いたインステップキックの比較加藤健太
新潟大学健康スポーツ6鉄棒における「ヤマワキ」のとび越し姿勢に関する研究栗林 稜
新潟大学健康スポーツ6「重心を低くせよ」という指示が切り返し動作に与える影響の考察佐川祐人
新潟大学健康スポーツ5運動中のアイスクリーム摂取が体温調節反応に及ぼす影響高村晃暉
新潟大学健康スポーツ6卓球競技におけるフォアハンドドライブの動作分析―異なる球速での比較―水野寛子
上越教育大学保健体育4仮眠が運動パフォーマンスに及ぼす影響磯村 拓見
上越教育大学保健体育12ベースボール型のゲームの教材開発の傾向伊藤 達成
上越教育大学保健体育10投げ動作を用いたトレーニングがバッティングのパフォーマンスに及ぼす影響大澤 峻
上越教育大学保健体育10指示内容が野球の攻撃に及ぼす影響尾曲 祐哉
上越教育大学保健体育10重心移動が異なるバットを用いた素振りがその後のスイング動作に及ぼす影響川崎 瑞貴
上越教育大学保健体育11小谷太志の本態性高血圧の原因究明小谷 太志
上越教育大学保健体育10ハンドボールにおける「シュート」に関する研究下平 岳彦
上越教育大学保健体育5持久性トレーニング期間中のアミノレブリン酸摂取が若年者の安静時および運動時の血糖値に与える影響鈴木 佳太
上越教育大学保健体育10運動感覚に着目したダンスにおける「リズム」の習得鷹合 美佳
上越教育大学保健体育5テーピングが手関節バリスティック動作時の筋活動に及ぼす影響髙辻 紀乃
上越教育大学保健体育12テクニカルピッチを用いた投球変化の視覚化に関する研究中村 拓夢
上越教育大学保健体育3ソフトテニスクラブチームにおける「練習会」を通したクラブメンバーと高校生の関わりについて~フィールドワークを通して~花原 毅
上越教育大学保健体育10ティーアップの高さがサッカーのインフロントキックに及ぼす影響布田 龍太
上越教育大学保健体育10バスケットボールにおける0ステップの習熟度に関する実践的研究松川 駿介
上越教育大学保健体育5最大酸素摂取量の違いが反応時間に及ぼす影響山本 光洋
上越教育大学保健体育10スケートボードにおける「プッシュ」の学習ステップに関する実践的考察渡邉 貴宏
上越教育大学保健体育11身長が起立時循環器応答に及ぼす影響渡部 悠太
金沢大学保健体育専修11運動部所属学生における競技パフォーマンスに関連する要因大久保 晶
金沢大学保健体育専修11中学生のSNS利用実態とストレスの関連岡島 宏樹
金沢大学保健体育専修12高等学校の生徒が認知する体育好き嫌いを規定する教師行動に関する研究折坂 和希
金沢大学保健体育専修11大学生の食生活と精神的健康度およびネガティブな反すうとの関連小林 樹士
金沢大学保健体育専修12高校運動部活動におけるキャプテンのリーダーシップと目標志向性に関する研究-女子バスケットボール部に着目して-嶋田 沙映
金沢大学保健体育専修6初心者における異なる円盤でのトレーニング効果立花 翔太
金沢大学保健体育専修12高等学校体育授業におけるスポーツ・ハラスメントと大学でのスポーツ実施状況に関する研究鯰江 彰治
金沢大学保健体育専修5運動様式の違いと脱トレーニングが引き起こすエピジェネティックな変化について箸本 涼真
金沢大学保健体育専修5損傷骨格筋への温熱刺激はアイシング処置による繊維化を抑制できるか?早川 由規
金沢大学保健体育専修6足部固定式および可動式ローイングエルゴメーターと水上ボートにおける漕動作の比較宮口 貴義
金沢大学保健体育専修6陸上競技中長距離選手の疲労時における腹部圧迫ベルト着用による走動作に及ぼす影響山下 友子
福井大学学校教育課程 初等教育コース 小学校教育サブコース12児童のメタ認知能力と自尊感情および体力の関係性について田中 惇史
福井大学学校教育課程 中等教育コース 芸術・スポーツ教育サブコース12剣道初心者指導における教材の有効性について(-「新聞紙切り」の手の内作用に視点を当てて-)井上 瑞菜
福井大学学校教育課程 中等教育コース 芸術・スポーツ教育サブコース12ハンドボール型ゲームにおけるコートの空間的改変が及ぼす動き方の変容について松尾 あすか
福井大学学校教育課程 中等教育コース 芸術・スポーツ教育サブコース10温度変化に伴う表在感覚の違いがスイミングパフォーマンスに及ぼす影響松田 佑貴子
福井大学学校教育課程 中等教育コース 芸術・スポーツ教育サブコース7野球・ソフトボールの併殺崩しをめぐる指導について松本 ゆうか
福井大学学校教育課程 中等教育コース 芸術・スポーツ教育サブコース10シャッターゴーグルによる一過性の視覚情報制限下のレセプション練習が直後のレセプションパフォーマンスに及ぼす影響村上 孝輔
信州大学保健体育8幼児から高校生の大脳活動の変化について-1998年、2008年、2018年の比較から-後藤 大征
信州大学保健体育8幼児から高校生までの大脳活動の発達と歩行について黒河内 咲
信州大学保健体育10小学校におけるネット型ゲ-ムの教材構成の工夫に関する実践的検討-ボールを落とさない感覚づくりに着目して-江原 沙季
信州大学保健体育10小学校におけるゴ-ル型ゲ-ムの教材構成に関する実践的検討-イーブンナンバーゲームを単元教材として-田部田 大悟
信州大学野外教育10ラグビーユニオン・フットボ-ルのポジションに関する考察辻原 理貴
信州大学野外教育102018FIFAW杯ロシア大会における試合に影響を与えた要因に関する考察-走行距離に関する考察を中心に-山下 大空
信州大学保健体育2飛田穂州の野球論について-学生野球との関わりとその影響-加藤 駿
信州大学保健体育2中学校学習指導要領における剣道の記載内容に関する一考察島田 大輝
信州大学保健体育12中学校におけるハードル走の学習指導に関する検討
-実態認識場面におけるICT機器活用の効果-
中嶋 倖紀
信州大学保健体育12小学校高学年におけるネット型(攻守一体プレイタイプ)の学習指導に関する検討-課題認識を明瞭化するICTの活用を通して-山岸 一貴
信州大学野外教育3スタジアム建設と関連整備事業における都市開発の有用性
-エコパスタジアムと袋井市愛野上石地区を例に-
横山 陽之
信州大学野外教育3ストリートダンスの可能性と不可能性藤木 紀江
信州大学保健体育11教員養成系大学の学生の保健科教育の指導力及び指導の自信を高めるための教育プログラムの効果と課題 -リフレクション活動に関する自己評価に着目して-中野 真衣
信州大学野外教育11教員養成系大学の学生を対象とした防災教育プログラム開発のための予備的研究 - 防災教育を指導する自信に関連する要因の検討 -浅野 祐菜
信州大学保健体育11教員養成系大学生の健康と環境に関する情報取得状況とeエコヘルスリテラシーの現状及びそれらの関連要因の解明栗空 亜沙美
信州大学野外教育10森のようちえんと公立保育園の保育形態が幼児の発達に及ぼす影響木原 雛菜
信州大学野外教育10自然体験活動が性格形成に及ぼす影響に関する一考察淺倉 茉奈
信州大学野外教育10学校における自然体験活動の事故事例からみる安全管理小林 鈴
信州大学野外教育6スピードスケートにおけるトレーニング手段としてのドロップスケートジャンプの3次元動作解析一戸 大地
信州大学野外教育6大学女子スピードスケート長距離選手におけるカ-ブ移行局面の技術的改善点の検討北原 もえ
信州大学野外教育6大学女子スピードスケート長距離選手における模倣ジャンプトレーニング動作の縦断的研究山田梨央
信州大学保健体育12小学校体育におけるボール運動指導に関する事例的検討-ゲ-ム記録と学習カードの工夫の視点から-塩川 咲輝
信州大学保健体育12小学校体育における小型ハードル走の指導に関する研究-単元展開の視点から-白石 萌夏
岐阜大学保健体育9視覚情報遮断が平均台歩行に及ぼす影響について岩崎亮太
岐阜大学保健体育5前日の節度ある飲酒が生理学的指標および運動パフォーマンスに及ぼす影響垣内美紀
岐阜大学保健体育10小学生児童における50m疾走能力と各種ジャンプ能力との関係黒田千恵
岐阜大学保健体育5運動強度の違いが大学体育会クラブに所属する男子大学生の味覚に与える影響坂口芽以子
岐阜大学保健体育8幼児期における体力と実行機能の関連杉浦ひなの
岐阜大学保健体育10ハンドボール競技におけるオープンディフェンスに対する攻撃戦術について瀧川貴咲
岐阜大学保健体育5低山登山における食後高血糖の抑制に関する研究玉木蒼一郎
岐阜大学保健体育6大学男子バレーボール選手におけるジャンプフローターサーブの正確性と動作の関連千葉智介
岐阜大学保健体育12器械運動の授業における前転の指導法の検討土田純也
岐阜大学保健体育12知的障害者における主観的努力度の変化が泳速度に与える影響堂本恭兵
岐阜大学保健体育12小学生の教科嗜好における体育の相対的位置長島虎之介
岐阜大学保健体育5柔道競技におけるバトルロープトレーニングを応用した新たな持久力評価法の開発原裕昭
岐阜大学保健体育10学生剣道の試合における鍔迫り合いに関する一考察福田崚斗
岐阜大学保健体育10立五段跳における各歩の接地時間と跳躍距離を用いた水平跳躍力の評価法古橋侑季
岐阜大学保健体育12運動表現「忍者」における学習内容の検討ー教師の指導言語に着目してー山田夕宇里
岐阜大学保健体育12着手位置を聴覚的に捉える多段階式の跳び箱を用いた開脚跳びの指導法の開発吉本昇平
岐阜大学保健体育10女子ハンドボールチームにおけるトレーニング内容についての研究渡邊結
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)10呼吸パターンが体位変換時に与える影響内山香
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)4アルティメットのセルフジャッジが競技者に与える影響について~競技年数と競技の違いに着目して~大石茜寧
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)11小学校の保健の教科書における掲載図表の検討-新学習指導要領に基づいて-小野寺晨太
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)3従来からあるスポーツとeスポーツの比較に関する研究片山諒
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)10体育教員養成における資質能力の向上に関する研究-現象学的視点から見つめなおす-近藤誉
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)11中学校におけるカリキュラム・マネジメントに向けた保健分野の内容と社会科・特別の道徳との関連に関する調査齊藤綜士
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)3野球における熟達指導者の熟達化に関する研究白川怜旺
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)10サッカーのキック動作における飛距離調節の動感意識に関する研究鈴木虹飛
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)10「体力アップコンテストしずおか」が体力・運動能力に及ぼす効果髙田穂乃香
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)10自己観察能力に基づく動感意識の変容に関する運動学的研究-投動作に着目して-髙橋菜緒
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)10ノルディックウォーキングとチューブを用いたウォーキングの運動効果の差異に関する研究土屋亮太
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)11中学校における保健体育科の保健分野と理系教科である理科及び技術家庭科との学習内容の関連性について ~新学習指導要領解説を踏まえたカリキュラム・マネジメントの構築を目指して~手原健太郎
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)12小学校体育科の授業づくりに必要な教材研究 ―活動の仕方への意識の偏りの実態―長澤広晟
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)3児童のソーシャルスキルに影響を及ぼす要因について                                             -運動経験,指導者からのサポート,競技意欲に着目して-仲田彩乃
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)10運動経験が側性に与える影響-側方倒立回転のアナロゴンから考える-中野芽依
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)11民放テレビで放映されているアルコール飲料のテレビCMの特徴~不適切な飲酒行動(20歳未満飲酒等)の防止を目指す社会的規制の一現状~丸山颯斗
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)12体育授業導入時におけるリズム体操に関する研究-リズム体操の意義や価値に着目して-宮城嶋静加
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)12体育授業における理想の教師像-発達段階に着目して-山崎淳哉
静岡大学学校教育教員養成課程(保健体育教育専修)10野球選手における「思考力・判断力・表現力」に関する研究米澤広太郎
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)10アルティメット競技における大学生選手のSOTGの認識に関する研究岩崎彩音
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)5運動強度の違いがブローライフルの+D670エイミングに及ぼす影響~ブローバイアスロンの普及を目指して~加藤 楓
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)3クラブライフと地域生活の関連性についての研究金森彩葉
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)5中高年女性における準高所運動時のコンディショニングに関する実践的研究岸野𣳾知
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)14成人期ダウン症者の身体活動量および体力に関する実態調査小西涼奈
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)5足底アーチと動的バランスの関係性〜足底アーチ改善を謳うインソールの効果について検討〜坂井宏輔
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)8質的・量的評価からみる幼児の投能力の発達に関する研究佐藤まどか
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)5中高年女性の準高所ハイキング時における注意機能の検討塩崎陽也
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)10大学サッカー選手による判定制度への印象に関する研究七海遥喜
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)10大学生ダンサーにおける過度な下肢の柔軟性追求によるスポーツ障害の関連と意識調査藤川智奈美
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)7プロサッカークラブの地域貢献事業における自律的展開に関する研究藤浪茉央
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)5一過性準高所暴露下における高回転自転車漸増負荷運動中の生理学的変化水野大貴
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)8幼児の自由遊びにおける動きの種類と成熟度との関係宮川佑紀乃
静岡大学地域創造学環(スポーツプロモーションコース)10動部活動指導者の体罰意識とその要因に関する研究吉澤公史
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修5短距離疾走能の指標としてのリバウンドジャンプテスト天野 知哉
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修10マット運動における「後方倒立回転とび」の“踏切り方向のゆがみ”の修正指導荒川 浩基
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修5萎縮足底筋の回復期におけるクレンブテロール投与の影響石川 楓
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12体育授業における仲間とのかかわり合いの変容過程ーI小学校5年生の長なわとびの授業を事例にー伊藤 のどか
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修10卓越した大学サッカー指導者のコーチング・メンタルモデルに関する質的研究岩田 悠太郎
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12表現運動における異学年合同授業の可能性―N小学校における3・6年生を対象に―大岩 桃花
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修3テレビ放送におけるスポーツアニメーションの主題歌から見たスポーツ観の変遷についてー時代・社会的背景からの考察ー大竹 舞
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12「やってみたい」に着目した体育授業づくりー全員参加の体育授業を目指してー大津 直也
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修3愛知県豊明市のスポーツ推進計画に関する一考察神谷 もも
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12小学2年生におけるゴール型ゲームの教材的可能性を探る川口 慎太
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12子どもの「主体的な学び」を支える教師の役割の一考察―小学校6年生器械運動回転系の授業実践から―川瀬 亮
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12体育授業における課題発見の経緯について-中学校タグラグビーの実践から-葛谷 文泰
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修10ソフトボールにおけるフライ捕球の促発指導事例ーボール落下地点を判断する先読み能力の変容ー小林 由佳
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修5萎縮ヒラメ筋の回復期におけるクレンブテロール投与の影響近藤 愛華
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修10ラグビーのコンバージョン・キック指導に関する研究ールーティンと運動投企の関係に着目してー笹口 航
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修2運動部活動の在り方-子どもと教師のための部活動改革-下坂 彩花里
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12体育授業におけるフェンシングの教材化の試み-小学校2年生の実践をもとに-鈴木 利一郎
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12多様な動きをつくる運動遊びにおける「アンバランスな場」から現われる児童の動き-N小学校2学年の児童を対象に-竹内 俊介
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12「遊び」を発展させる「かかわり」についてー小学校1年生「用具を操作する運動遊び」の実践からー田中 祐月
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修3小学校体育の日韓比較と社会的背景からの考察ー第3学年と第4学年を対象としてー田中 里奈
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12体育授業における「意見交流」の機能について-A中学校の実践から-谷口 瑞季
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12「捕る」動きを高めるための遊び用具の考案-小学校1年生の授業実践から-内藤 智仁
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修10バレーボールにおけるローテーションがサイドアウト率及びブレイク率に及ぼす影響-A大学のS1に着目した一考察-中井 雄大
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修10大学における運動部活動の入部・不継続に関する一考察 -男女の活動意義の違いに着目して- 西本 知加
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修2現代スポーツの再考-ドリフトの視点から-丹羽 悟司 
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12小学校体育授業における熟練教師の思考に関する事例研究-児童の主体的な学びに着目して-樋口 史也 
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12コーチング手法を取り入れた部活動指導の検討-コーチとしての「自分」を対象として-堀場 万由
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修5膝関節サポーターの装着が運動パフォーマンス時の膝のぐらつきに及ぼす影響松尾 祐希
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修10短距離走におけるスキップドリルの有効性の検討松本 扶弥
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修5遅発性筋痛時におけるW-up効果村田 尚輝
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修10先頭打者から3人目の打者までの出塁の有無と複数失点の関係毛利 晋之介
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12体育授業における子どもの自覚的な学びの変容に関する事例的研究 山口 楓登
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修10剣道競技者の稽古内容についての価値意識に関する一考察山崎 求紀
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12幼児期に育まれる危険回避能力と育成アイデア-冷やりとする場面に着目して-吉田 雄大
愛知教育大学初等教育教員養成課程 保健体育選修12ネット型における戦術学習を通じて児童は何を学んでいるか渡辺 惇一郎
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻10マット運動における伸膝前転の促発指導事例磯 賢 
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻12タグラグビーの授業に見られる守備的連携について-中学校の体育から- 岩田 和士
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻10ハンドボールの攻撃成功率に関する研究-ボールの保持・非保持に着目して-臼木 志織
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻5足底部に対する物理的衝撃が赤血球数に及ぼす影響織田 瑞
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻5萎縮ヒラメ筋の回復期におけるクレンブテロール投与の影響梶田 伶奈
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻2プロ野球セ・リーグにおけるバントの有効性-2018年シーズンにおけるデータに着目して-神谷 大生 
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻10サッカー競技における審判員の感じる感情-所有している級に着目して-鯉田 健暉
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻10競泳スタート改善のための分析方法と簡易的評価指標の検討小久保 紗由佳 
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻10競泳スタート改善のための分析方法と簡易的評価指標の検討小鷹 慎
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻11わが国における性教育のあり方についての一考察近藤 佑樹
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻3「99%抜けるドリブル理論」は本当か-大学生による検証実験から-佐藤 克樹
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻12ネット型における「攻守一体型ゲーム」の可能性を探る―小学3年生を対象としたハンドテニスの授業実践より―髙橋 勇至 
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻5フィジーク選手におけるコンテストに向けた調整期の身体組成の変化滝 昇悟
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻10愛知教育大学男子ハンドボールチームにおける連続失点が勝敗に及ぼす影響-東海学生ハンドボールリーグ戦のゲームを基に- 城 一成
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻5萎縮足底筋の回復期におけるクレンブテロール投与の影響寺﨑 桃香
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻12体育学習におけるターゲット型ボールゲームの有効性の検討-A中学校1年生を対象とした授業実践を事例に-友清 伸一
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻2観戦者が生み出すスポーツの価値-観客は何をみているのか-仲尾 風香 
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻10やり投初心者の導入に有効な用具の検討-異なる用具がやり投パフォーマンスに及ぼす即時的な影響から-中田 寛乃
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻11東日本大震災以降の津波防災マニュアルの検討-知多半島の小学校を事例として-原 和希 
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻10マット運動における〈前方倒立回転とび〉の修正指導に関する事例研究原 寛樹
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻5前十字靭帯損傷予防の即時的トレーニング効果毘比野 綾乃
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻5声援が運動パフォーマンスに及ぼす影響福西 恵大
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻10ハンドボール競技におけるハーフタイム時のマルトデキストリン摂取が後半のパフォーマンスに与える影響松下 巧
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻2学校授業における水泳のこれから水谷 華奈 
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻11高校保健科における教科内容研究に関する一考察-環境に関わる教育をめぐって-三橋 亮介
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻2動物とスポーツ-時代と共に変容するアニマル・スポーツ-森 実沙季
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻5本学陸上競技選手における食習慣と体組成山神 銘鈴
愛知教育大学中等教育教員養成課程 保健体育専攻5準備運動部位による体温変化と運動パフォーマンス米村 拓人
三重大学保健体育コース15生活習慣病予防のための Social network service を利用した歩行支援-マイクロインフルエンサーを用いて-市川 拓夢
三重大学保健体育コース12集団的鬼遊びにおける質の高まりに関する一考察-「個人作業の協同化」を観点として-上岡 亜聡
三重大学保健体育コース10捕球・投球動作におけるリズムを用いた指導について上田 知弥
三重大学保健体育コース4野球におけるチャンスに強い打者の心理的特徴についての一考察臼井 鴻
三重大学保健体育コース4スポーツウェアの色彩が運動パフォーマンスに及ぼす影響小田 千喜
三重大学保健体育コース10バスケットボールにおけるレイアップシュートの指導法について-運動リズムに着目して-北村 仁瑚
三重大学保健体育コース15履き物のアウターソールの減りと歩き方の関係近藤 諄明
三重大学保健体育コース10短距離走動の改善に関する基礎的研究-シザーススキップについて-鈴木 拓郎
三重大学保健体育コース12リズムダンスにおける運動の世界への参加過程に関する事例的考察高田 雄太
三重大学保健体育コース15女子大学生における身体活動量増加を目指した運動プログラムの開発-三重大学トリムトレイルコースを用いて-柘植 和希
三重大学保健体育コース10短距離走の指導法に関する基礎的研究-上肢の動きに着目して-中川 晴菜
三重大学保健体育コース4音楽聴取が運動パフォーマンスの正確性に与える影響中西 和也
三重大学保健体育コース15高齢者の歩行とアウターソールの関係野々山 魁人
三重大学保健体育コース3チームルーティンが試合に及ぼす影響濱口 智樹
三重大学保健体育コース10野球の打撃動作の指導に関する基礎的研究-グリップの握り方に着目して-宮本 晃多
三重大学保健体育コース4スポーツオノマトペが動作の正確性に与える影響山田 悠斗
三重大学保健体育コース15中年バドミントン経験者の運動習慣化を目指したイベントによる効果山田 梨恵
滋賀大学保健体育3勝利へ導くリーダーの資質とは?~歴代プロ野球監督に着目して~浅川 雄大
滋賀大学保健体育12若手教員の体育授業に対するコミットメントの形成に関する例的研究-アクションリサーチを通して-稲垣 瑠花
滋賀大学保健体育11運動疲労後のセルフスポーツマッサージが瞬発力および敏捷性に及ぼす影響大嶋 悠斗
滋賀大学保健体育9連続選択反応能力を測定するテスト開発金山 真子 
滋賀大学保健体育11ウォーミングアップにおける着衣条件の違いが運動パフォーマンスに及ぼす影響について串間 巨基  
滋賀大学保健体育12中学生の運動参加を予測する小学校体育授業における動機づけの検証小竹森 俊紀
滋賀大学保健体育9少林寺拳法の修練が接地足蹠形態、足趾把持力、および荷重バランスに及ぼす影響小西 啓之
滋賀大学保健体育12体育授業を中核に据えた学級集団の育成に関する事例的研究―小学校教員のキャリアステージに着目して竹辺 このみ
滋賀大学保健体育4大学競技スポーツにおける主将のリーダーシップとパーソナリティ特性の関連性の検証館 朋希
滋賀大学保健体育3外国籍生徒にとっての中学校部活動の意義~学校生活への満足度に着目して~長野 エドワルド
滋賀大学保健体育12中学校体育授業における対話がもたらす学びに関する研究福島 輝
滋賀大学保健体育3大学準硬式野球部員からみる、中学生にとっての軟式野球と硬式野球の意義―目標志向・チーム満足度・将来性の分析から―古屋 拓真
滋賀大学保健体育11女子大生の運動習慣と肌状態の関係三坂 和希
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)1女子サッカー選手の社会的影響力に関する日米比較研究木内 睦実
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)12020東京オリンピック・パラリンピックは日本経済を成長させるのか小中 勝貴
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)1大学生十種競技者の効率的な練習エネルギーの分配に関する基準値の作成田中 将也
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)1セイバーメトリクスの観点からみた出塁率向上の要因福島 正道
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)1教員の多忙化の実態と要因、及び教育改革が多忙化に及ぼす影響藤原 彩也香
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)1企業スポーツのチーム減少に対する新たなビジネスモデルの検討〜日本のバドミントン競技について~宮川 聖太
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)3大学キャンプ実習における野外炊事経験が参加者の食意識及び自炊行動に及ぼす影響上村 尚也
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)3大学キャンプ実習が参加者の信頼感と自己開示性に及ぼす影響堺谷 悠依奈
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)3大学スキー実習におけるスキーの楽しさ―小学校時の体育嫌いとの関連―塚原 奈々子
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)3スキー指導における指導者の言語行動に関する研究藤井 佑太朗
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)3教員養成大学の学生における運動部顧問に対する意識と運動部顧問になった場合の指導不安矢野 風花
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)6野球における盗塁の踏み出し位置の違いがスタート直後の疾走速度に及ぼす影響石田 匠
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)6小学生男子の加速疾走における局面の区分と疾走動作の変容大谷地 虎希
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)6女子800m走におけるタイプを考慮したモデルレースパターンの作成河原田 萌
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)6フルコンタクト空手試合における技の手数と種類が勝敗に及ぼす影響菊嶋 辰洋
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)6砂上と平地の疾走動作の違いから考える砂上トレーニングの有効性北澤 千紗
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)6ジャンプ運動における筋運動感覚残効が運動パフォーマンスに及ぼす影響~リバウンドジャンプを用いて~菅原 慎平
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)7体育授業における「運動の楽しさ」の考え方に関する研究北岡 駿
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)7インクルーシブ体育についての研究小早川 結
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)7レクリエーション志向の部活動の課題解決に向けた考察高森 大地
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)10バレーボールにおけるアンダーハンドサーブを用いたコツに関する研究石田 知哉
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)10ハンドボールにおいてディフェンスファールが勝敗に与える影響~学生男子ハンドボールの試合に着目して~金森 一真
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)10キャッチボールドリルの有効性と強度の違いによる効果の検討園田 純也
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)10音楽による身体パフォーマンスへの影響武内 謙太
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)10新ボールでの一流選手のサーブの効果についての研究〜2019FIVBワールドカップバレーボール男子大会日本代表に着目して〜堀 瑞貴
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)10ハンドボールGKにおける局面ごとの動作とシュート阻止率の関係~ポストシュートに着目して~山口 幸笑
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)12体育授業の短距離走で活用できるタイム測定器具に関する研究―学習者が視認しやすい安価で簡便なタイム表示装置の検討―岡本 梨花
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)12走り幅跳びの授業で活用できる跳躍目標の視覚化と跳躍距離の計測を行うための簡便な教材・教具の検討下野 紗希
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)12保健体育科教育を専攻とする学生の喫煙に対する意識・知識についての研究鈴木 公瑛
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)12発達性協調運動障害児に対する学校体育の在り方に関する研究坪井 わか菜
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)12子どものスポーツ参加と経済状況についての基礎的研究寺田 夏己
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)12教員養成段階の学生を対象とした熱中症についての知識・意識に関する研究濱村 一弘
京都教育大学学校教育教員養成課程(体育領域)12学校教育におけるSDGs関連学習の可能性に関する研究山田 剛嗣
大阪教育大学初等科教育課程10関西学生ラクロスリーグ戦1部リーグの攻撃におけるフィニッシュパターンの検討―競技成績の違いに着目して―今井大志
大阪教育大学初等科教育課程5大学生のスポーツ・保健体育に関する意識について上田洋平
大阪教育大学初等科教育課程5トランポリンドリルが疾走能力に及ぼす影響宇和川 弘基
大阪教育大学初等科教育課程10運動実践の機会創出についての一考察ー運動嫌いと運動実践の実態に着目してー小田原 新
大阪教育大学初等科教育課程10サッカーのGKのセーブ率上昇に関する一考察ー特にPKに着目してー陰山 航平
大阪教育大学初等科教育課程3新学習指導要領における『人間性』の使われ方について川瀬静花
大阪教育大学初等科教育課程10男子ラクロスにおける基本的なチーム戦術に関する一考察ースロー技術と左右差に着目してー阪西 祐眞
大阪教育大学初等科教育課程10ラクロスの教材化に向けての一考察島瀬 湧太
大阪教育大学初等科教育課程6テニスフォアハンドGSのスタンス別スイングパフォーマンス—パフォーマンスの差異を生む要因のキネマティックス的分析—
下坂 沙羅人
大阪教育大学初等科教育課程10シュート成績でみるO大学男子ハンドボール部の攻撃の特徴丈六 拓海
大阪教育大学初等科教育課程3競技レベルにおける体罰経験の有無と体罰の受容度の関連について-体罰に関する意識調査から-末澤 莉奈
大阪教育大学初等科教育課程7「宗教」としての高校野球 ~人気の構造に着眼して~鈴木憲
大阪教育大学初等科教育課程3生涯スポーツ実践に関する一考察-幼少年期の遊び・運動経験に着目して-冨田 尚幸
大阪教育大学初等科教育課程7先頭打者の出塁方法による失点率の違い―四死球と安打に着目して―中倉陵
大阪教育大学初等科教育課程12インクルーシブ教育における小学校体育授業について西浦 友理恵
大阪教育大学初等科教育課程10安静時及び運動後の心拍数変動に音楽が与える影響橋本知英
大阪教育大学初等科教育課程10バスケットボールのフリースローにおける再現性の検討ーボールの軌道に着目してー鳩山陽平
大阪教育大学初等科教育課程3大型スポーツイベントの開催に関する日本のスポーツ推進の現状と課題-「ワールドマスターズゲームズ2021関西」の開催に着目して-前川 聖史
大阪教育大学初等科教育課程10競歩における初心者の歩型習得の検討ー動画を用いた自己習得に着目してー松井風樺
大阪教育大学初等科教育課程4心理的競技能力が情動知能に及ぼす影響―野球競技者を対象として―松田弘樹
大阪教育大学初等科教育課程7教育大学生における教員志望意識の有無及びその変化に及ぼす要因-テキストマイニングを用いた探索的研究-村上 明日香
大阪教育大学初等科教育課程7プロ野球の観客動員数に影響を与える要因の検討-2019年シーズン試合記録の分析をとおして-村田 晃祐
大阪教育大学初等科教育課程7バドミントンのシングルスにおけるゲ―ムの「流れ」に関する分析森下真衣
大阪教育大学初等科教育課程7O大学女子ハンドボ―ルにおける攻撃の評価基準の作成―11年間にわたる縦断的なゲ―ム分析から―山口わかば
大阪教育大学中等科教育課程3運動部活動に関する課題の一考察-時代の変遷を通して-荒田 翔伍
大阪教育大学中等科教育課程12小学校におけるバドミントン教材の授業化に向けて岩崎 朱李
大阪教育大学中等科教育課程4部活動における恋愛禁止に関する一考察-恋愛感情がスポーツ競技者に与える影響に着目して-神戸 成美
大阪教育大学中等科教育課程6テニスフォアハンドGSのスタンス別スイングパフォーマンス—体幹筋群の筋活動がパフォーマンスに及ぼす影響—光田 優
大阪教育大学中等科教育課程10競泳日本代表が2020年東京五輪で活躍する可能性について-日本選手権の結果に着目して-杉本紗彩
大阪教育大学中等科教育課程10ラグビーにおけるタックルの安全性についての主観的評価ー競技歴のちがいに着目してー田原寛章
大阪教育大学中等科教育課程12体罰における第3者の援助態度と援助抑制要因に関する研究土屋雄大
大阪教育大学中等科教育課程7大学ラグビ―選手における脳震盪の実態調査鉾立政公
大阪教育大学中等科教育課程3部活動指導員の現状と課題大和谷 祥太
大阪教育大学スポーツ専攻10日本のトップレベルにおける競泳自由形長距離種目のレース展開の検討-性差、年齢差、競技力の差に着目して-赤嶺梨緒
大阪教育大学スポーツ専攻6テニスGSの両手打ちは片手打ちより肘障害リスクを軽減するか—ジュニア指導におけるエビデンスを得るため—井手 梨香子
大阪教育大学スポーツ専攻5趣味としての無趣味――遊び研究の一視点――岩堀裕太
大阪教育大学スポーツ専攻1テニス――その魅力と特殊性――上田栗子
大阪教育大学スポーツ専攻4スポーツとしての笑い――なぜ笑いはスポーツなのか――北浦健一郎
大阪教育大学スポーツ専攻10段違い平行棒における「高棒懸垂~1/2ひねり低棒とび越し~低棒倒立」に関する一考察大石 理瑚
大阪教育大学スポーツ専攻4競技スポーツにおけるスポーツ観と楽しさに関する一考察梶野 紗恵子
大阪教育大学スポーツ専攻10ビーチバレーのファーストサイドアウト能力およびファーストトランジッション能力についての考察片田 朱音
大阪教育大学スポーツ専攻4スポーツとしての笑い――なぜ笑いはスポーツなのか――北浦健一郎
大阪教育大学スポーツ専攻9内野手の本塁送球時におけるステップに関する研究―フロントステップの有用性に着目して―齋藤 雄大
大阪教育大学スポーツ専攻10競泳におけるキックスタートの改善についてー腕の動作を変化させてー阪口青空
大阪教育大学スポーツ専攻10「前方倒立回転とび」における熟練者と非熟練者の感覚の違い、及び指導方法に関しての一考察―熟練者と非熟練者の感覚の違いに着目して―坂本 陽平
大阪教育大学スポーツ専攻10O大学体育会運動部のスポーツでの成長感とレジリエンスに関する一考察澤田 のどか
大阪教育大学スポーツ専攻10剣道の攻防の楽しさに関する一考察―文献資料及び計量テキスト分析を手がかりに―嶋 将輝
大阪教育大学スポーツ専攻5低酸素吸入が暑熱および寒冷環境下でのスプリントパフォーマンスに及ぼす影響嶋原 耕平
大阪教育大学スポーツ専攻10Jリーグ活性化を目的とした外国籍選手枠と移籍市場についての検討ー地域密着、海外戦略に着目してー清水 純
大阪教育大学スポーツ専攻10 競泳競技における地域別の競技力の傾向についてージュニア世代の年代の違いに着目してー白石航平
大阪教育大学スポーツ専攻10棒高跳における「ポールに乗る」感覚に関する一考察千藤 瑛司
大阪教育大学スポーツ専攻4指導者に対する信頼感に関する一考察-種目差と男女のちがいに着目して-園元 真波
大阪教育大学スポーツ専攻4月経とスポーツ活動に関する一考察-女子運動選手が抱える月経の課題とそのケアについて-髙島 佳乃子
大阪教育大学スポーツ専攻4あがりがストリートダンスに及ぼす影響に関する一考察-スポーツとダンス場面の違いに着目して-田中 大成
大阪教育大学スポーツ専攻10ハンドボール競技におけるフリースロー生起数と防御成功率の関係と考察田中 萌
大阪教育大学スポーツ専攻6テニスのサービスイン率を高めるための内省に関する研究壷倉 花
大阪教育大学スポーツ専攻11男子大学生の深夜アルバイトが自覚症状等に及ぼす影響出口琢也
大阪教育大学スポーツ専攻6「魔圏」としてのスポーツ――古代オリンピックと弥生時代に着目して――土肥優扶馬
大阪教育大学スポーツ専攻10陸上競技における「200m」の研究の動向に関する一考察ー1974年から2019年までの研究論文に着目してー冨岡 凌平
大阪教育大学スポーツ専攻6テニスフォアハンドGSのスタンス別スイングパフォーマンス—床反力成分とパフォーマンスの関わり—中川 雅之
大阪教育大学スポーツ専攻11大学生の防災意識-防災意識の違いと属性・背景について-中野 遥菜
大阪教育大学スポーツ専攻3育成年代日本代表選出における現状と課題ー誕生月による差は存在するのかー中矢 純之介
大阪教育大学スポーツ専攻5コンプレッションショーツの身体的、主観的影響について西尾 柊哉
大阪教育大学スポーツ専攻4大学生女子サッカー選手の心理的競技能力に関する一考察西村 静流
大阪教育大学スポーツ専攻2「スポーツ観」の創造――NIKEとadidasに着目して――根津拓実
大阪教育大学スポーツ専攻6ハンドボールの各種投球における球速の高低を生む動作要因野﨑 美来 
大阪教育大学スポーツ専攻12大学生の部活動退部理由―インタビュー調査を通して―東田尚起
大阪教育大学スポーツ専攻3 運動部活動の運営に関する一考察プリンスリーグ所属の高校サッカー部を対象としてー藤井 陸
大阪教育大学スポーツ専攻12小学校体育におけるハンドボールを基にしたゲームの実施に関する一考察前田 みのり
大阪教育大学スポーツ専攻10アメリカンフットボールにおけるクォーターバックの投球パフォーマンスの検討―革ボールとゴムボールのWet/Dry状態に着目して―松尾良知
大阪教育大学スポーツ専攻10剣道試合における個人戦と団体戦の違いについての一考察村上 菜都美
大阪教育大学スポーツ専攻4競技者の士気ややる気を高めることに関する一考察-指導者、チームメイトとの関わりに着目して-森 麻夏
大阪教育大学スポーツ専攻11女子学生アスリートのスポーツ外傷・障害予防の取り組み山田 由紀子
大阪教育大学スポーツ専攻9野球ボールの重さの変化が直後の投球に及ぼす影響に関する研究―アマチュア投手における球速とボールのリリースポイントの変化に着目して―山本 悠樹
大阪教育大学スポーツ専攻10やり投における「弾く」感覚に関する一考察横堀 雅孝
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野1eスポーツは「スポーツか否か」論争の論点 -日本における「スポーツ」の概念に着目して-青木 望
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野3軟式野球の普及・発展について -生涯スポーツとしての価値に着目して-井久保 凌
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野11家庭と学校における「妊娠・出産」及び「性感染症」に関する相談相手の実態について宇田 亮太
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野6両膝掛け振動下りの動作に関する研究岡本 貴大
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野3スポーツ審判の機械化に関する一考察 -判定テクノロジーの普及に着目して-西城 黎一
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野6椅子座位足組姿勢が歩行に与える即時的影響高稲 真子
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野10グラブを用いた捕球動作の評価ならびに動作習得プログラムの学習効果 -小学校高学年児童を対象として-堂脇 純
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野6ジャベリックスローのパフォーマンスに関連するパラメーターについて仲井 志文
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野2戦時下における傷痍軍人の運動 -日中戦争期(1937-1945)に着目して-西谷 晟宏
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野6スマートフォンの使用が歩行に及ぼす影響 -片手及び両手操作に着目して-福本 佳奈
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野5大学生における昼休みの歯磨きの実施が午後の講義後の生理学的応答・心理学的応答に及ぼす影響について村山 明日香
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 初等教育履修分野5大学生における平日と休日のスマートフォンの利用実態の違いが歩数と睡眠時間に及ぼす影響に関する一考察吉井 仙太郎
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 中等教育履修分野7本学運動部活動におけるリスクマネジメント -スポーツ障害予防に着目して-北田 大希
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 中等教育履修分野1現代におけるフラッシュモブの特性と意義清水 美結
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 中等教育履修分野5低山登山時における甘味閾値及び甘味欲求指数の変化について高山 真帆
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 中等教育履修分野2D.クラマーの指導理念に関する研究 -1960年代の日本サッカー界に着目して-中野 椋太
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 中等教育履修分野3強打者と呼ばれる野球選手に関する一考察 -朝日新聞を手掛かりにして-原 大地
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 中等教育履修分野11運動部活動生徒における柔軟性ならびに障害予防意識とその変容-柔軟性ペアチェックを用いた主体的・対話的で深い学びの試み-稗島 光貴
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 中等教育履修分野10バルシューレにおける潜在的学習の有効性に関する実践研究-小学校中学年児童を対象にして-矢口 ゆい
奈良教育大学教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻 保健体育専修 中等教育履修分野11大学生が教職員と協働で防災に取り組む組織の設立と実践山野 遼汰郎
兵庫教育大学学校教育1「みる」スポーツの概念構築の試み池田 雄大
兵庫教育大学学校教育10サッカーゲームにおける得点シーンの分析西尾 匡平
兵庫教育大学学校教育4ハンドボール部におけるキャプテンに求められるリーダーシップ(-競技レベルの違いに着目して-)井上 大地
兵庫教育大学学校教育4オノマトペ言語を用いた指導による運動技能の修正(-女子のセットシュートフォームの修正に着目して-)高橋 夏葵
兵庫教育大学学校教育4大学運動選手における恋愛感情と競技パフォーマンスの因果関係の推定井上  洸
兵庫教育大学学校教育4テンポの異なる BGM と運動パフォーマンスの関係播田 聡輝
兵庫教育大学学校教育6筋パワー発揮能力を高めるためのトレーニング方法に関するシステマティックレビュー福本 恭太
兵庫教育大学学校教育10高校女子バスケットボールのゲーム分析から見たエンドスローインにおけるセットプレーについて藤本 凪香
兵庫教育大学学校教育12体育授業における児童・生徒の学習内容の相違について中根 なぎさ
兵庫教育大学学校教育12規律ある行動が体育の学習意欲に与える影響上山 直大
兵庫教育大学学校教育4運動部の活動量の適正度と部活動適応感の関連の検討(-T 県中学校剣道部を対象に-)熊橋 和真
島根大学健康・スポーツ教育6男子三段跳における競技レベル別に見た跳躍比の検討朝津 順平
島根大学健康・スポーツ教育6下肢アライメントの相違がドロップジャンプ時の下肢キネティクスに及ぼす影響足羽 優介
島根大学健康・スポーツ教育4運動部活動・運動サークルにおける集団凝集性の検討-:リーダーシップ,フォロア―シップ,目標の観点から-阿部 仁美
島根大学健康・スポーツ教育12NEATの介入における生活充実度の変容-〜非運動習慣の大学生に焦点を当てて〜-伊藤 滉基
島根大学健康・スポーツ教育5タイトフィットスポーツウェアの着用が屋外暑熱環境での硬式テニス練習時における体温調節機能に与える影響太田 万結
島根大学健康・スポーツ教育5運動後の動的ストレッチングが運動パフォーマンスに及ぼす即時的効果大谷 泰斗
島根大学健康・スポーツ教育5縄跳び運動がバスケットボール選手のジャンプ力に及ぼす効果門脇 壮太朗
島根大学健康・スポーツ教育6水平面からみた走幅跳選手の踏切準備動作の特徴亀田 広夢
島根大学健康・スポーツ教育4表情フィードバックがスポーツパフォーマンスおよび感情に及ぼす影響木原 阿花理
島根大学健康・スポーツ教育6プレッシャーが選手の実力発揮に与える心理的影響佐藤 颯真
島根大学健康・スポーツ教育12学習者の特性に応じた下位教材の提示の方法橋ケ迫 薫
島根大学健康・スポーツ教育6短時間の手指運動若年者の注意機能に及ぼす影響古本 弘賢
島根大学健康・スポーツ教育6スピードバウンディングトレーニングによる短距離疾走能力の変化前田 大和
島根大学健康・スポーツ教育4プレ・パフォーマンスルーティンの形成過程について宮下 明理
島根大学健康・スポーツ教育12イメージと動きのズレの解消におけるレベル別モデルの提示が与える影響に関する一考察山口 茉生央
岡山大学小学校教育8岡山県の小学5年生における徒歩の通学時間と体力との関連性についての考察谷口 聖奈
岡山大学小学校教育7運動部活動の新入部員獲得アプローチについてーO大学の運動部活動を対象としてー日野 友美
岡山大学小学校教育4スポーツ・コミットメントと感情覚知・感情受容イメージとの関連性についての研究~O大学運動部活動部員に着目して~吉本 匠吾
岡山大学小学校教育5中高生を対象とした野球選手のスポーツ障害の予防についての研究考察岡本 想大
岡山大学小学校教育3自己隠蔽気質とパワーポーズの関係性についての研究川崎 万里奈
岡山大学小学校教育6関節可動域が投球パフォーマンスに及ばす影響中嶋 敦大
岡山大学中学校教育4運動有能感とコミュニケーション・スキルとの関連性についての研究桂 拓真
岡山大学中学校教育7JICA海外協力隊体育隊員の認識変容に関する研究楠本 奈々
岡山大学中学校教育6短時間のストレッチングがジャンプパフォーマンスや動的な関節角度に与える影響小島 奈々
岡山大学中学校教育4スポーツ・セルフマネジメントスキルの向上に資する日記の有用性について~大学陸上競技部を対象として~福島 悠太
岡山大学中学校教育3競艇場における感情管理の条件前田 椋
岡山大学中学校教育7シティマラソンの生き残り戦略に関する研究松田 愛理
岡山大学中学校教育10バレーボールにおけるフェイントの予測に関する研究三宅 洸太
岡山大学中学校教育3うらじゃ参加チームにおけるソーシャルキャピタルの醸成~学生・社会人・企業チームの比較から~山本 大空
岡山大学中学校教育3運動部での体罰を黙従する構造平川 夏鈴
岡山大学MPコース6競泳のスタート局面における入水、水中姿勢がタイムに与える影響星島 貴志
広島大学健康スポーツ系12小学校の体育授業における子どものコミュニケ-ションに関する事例研究-CLILを用いた授業実践を通して-奥川 聖純
広島大学健康スポーツ系10BONEプログラムが女子大学生の骨密度及び運動機能に及ぼす効果大原 愛莉
広島大学健康スポーツ系15若年者と高齢者の足底圧分布の比較横山 智樹
広島大学健康スポーツ系10シュ-トミスによって引き起こされる心理的影響について江尻 駿也
広島大学健康スポーツ系11保健体育科教員養成における保健科教育の模擬授業の成果と課題:「リフレクションシ-ト」の分析から藤田 歩
広島大学健康スポーツ系10コ-ディネ-ショントレ-ニングが大学生野球選手の心理面および野球のプレ-に及ぼす影響-短期間のトレ-ニングによってもたらされる影響について-山下 源生
広島大学健康スポーツ系12バレ-ボ-ルにおける人数の相違がゲ-ムパフォ-マンス及び「楽しさ」に及ぼす影響-「9人バレ-ボ-ル」と6人制バレ-ボ-ルの比較を通して-深萱 真代
広島大学健康スポーツ系11国立大学に所属する学生アスリ-トのデュアルキャリアの実態に関する研究-キャリア成熟に着目して-西岡 玲平
広島大学健康スポーツ系3運動部活動における理想のキャプテン像に関する研究下宮 朋華
広島大学健康スポーツ系10バスケットボ-ルにおける身体感覚が視覚情報に追いつくか-視力と感覚の関係性-宮﨑 宏輔
広島大学健康スポーツ系12性的マイノリティにおける保健授業の実践に向けた教員の同僚性に関する事例研究城 和志
広島大学健康スポーツ系14中学校の体育授業における動機づけ雰囲気と目標志向性が体育授業満足感に与える影響に関する研究関 菜都美
広島大学健康スポーツ系12剣道の教育的価値に関する一考察-平成における中学校学習指導要領の変遷に着目して-野田 幸太郎
広島大学健康スポーツ系12ロイタ-板を用いたはさみ跳びの指導に関する研究-大学生を対象として-園中 杏汰
広島大学健康スポーツ系12体育科教員のアダプテッド・スポ-ツの捉え方と授業実践の実態と課題に関する研究村上 遥菜
広島大学健康スポーツ系10素足リフティングがドリブル技術に及ぼす影響について齋原 みず稀
広島大学健康スポーツ系10大学生トライアスリ-トにおける水泳・ランニングパフォ-マンスと身体特性の関係性倉原 未波
広島大学健康スポーツ系10スイングの再現性が打撃結果に与える影響-素振りとティ-バッティングを比較して-八木 響
広島大学健康スポーツ系10ZUMBA(R)プログラムが成人女性の骨密度とQOLに及ぼす効果について松本 ミユ
広島大学健康スポーツ系10野球打撃におけるスイングスピ-ドの変化-打撃前のバットの重量とウォ-ミングアップ方法に着目して-吉田 信之介
広島大学健康スポーツ系7ブル-オ-シャン戦略を用いた新たなゲ-ム形式の可能性について-新興プロサッカ-リ-グの価値向上に着目して-竹中 太芽
広島大学健康スポーツ系9野球の投手に対する肩・肘・腰の痛みとブリッジの関係性についての研究刀根 隆広
広島大学健康スポーツ系10柔道のイメ-ジと価値観に関する研究-大学生を対象として-長岡 駿
広島大学健康スポーツ系10大学剣道選手における攻めの有効性に関する研究-中四国大会と全日本大会を比較して-塚元 さやか
広島大学健康スポーツ系10助走歩幅がバレ-ボ-ルのスパイク跳躍高に与える影響廣瀬 愛
広島大学健康スポーツ系12陸上競技短距離選手における疾走能力とコントロ-ルテストの関係に関する研究安田 夏生
広島大学健康スポーツ系10サッカ-のスモ-ルサイドゲ-ムとyoyo-intermittent-recovery-testの運動負荷の比較-経験年数のばらつきが大きいチ-ムにおいて-伊藤 奈津
広島大学健康スポーツ系12パラスポ-ツ体験が中学生の障がい理解に及ぼす影響に関する研究-体育授業におけるブラインドサッカ-体験を通して-川本 喬之
広島大学健康スポーツ系12青年海外協力隊事業における体育・スポ-ツ分野の国際協力に関する研究-派遣実績とその動向に着目して-下宮 秀斗
広島大学健康スポーツ系4ラフタ-ヨガが心理的変容に及ぼす効果-大学剣道選手を対象にして-安方 菜々美
広島大学健康スポーツ系12競走相手との駆け引きを主題化した長距離走授業に関する研究-中学生の長距離走に対する態度の性差に着目して-安藤 はるな
広島大学健康スポーツ系3大学における運動部の組織環境が成員の満足度及びモチベ-ションに及ぼす影響山本 孝平
広島大学健康スポーツ系15BONEプログラムが閉経後女性の骨密度と健康指標に及ぼす効果駒田 愛実
広島大学健康スポーツ系10野球の打撃動作におけるシャウト効果の影響-スイング速度・打球速度に着目して-竹内 空
広島大学健康スポーツ系10MCT-ジャンプテストからみたジャンプ能力と陸上競技種目との関係石川 稜将
山口大学保健体育6プライオメトリクストレーニングがテニスにおける方向転換能力に及ぼす影響井戸垣 隆太
山口大学保健体育5体育授業がその後の授業時の集中力や実行機能に及ぼす影響大下 凌矢
山口大学保健体育12動的動作を中心としたクラウチングスタート学習が小学校4年生の短距離走へ及ぼす影響木村 昌哉
山口大学保健体育8幼児を対象としたベースボール型ゲームにおける運動動作の獲得に繋げる遊びの開発 〜技能力、打能力に焦点を当てて〜坂本 武大
山口大学保健体育14特別支援学校における小学生の体力を高める運動の実践的研究時松 聡実
山口大学保健体育5座らない体育授業の実践が授業全体の活動強度に及ぼす影響古川 礼乃
山口大学保健体育12倒立バッタンサーキットを取り入れた単元による中学校2年生の前方倒立回転跳びの技術の向上松浦 拓未
山口大学保健体育4大学のスポーツクラブにおけるユーモアと享受感の関係松本 実咲
山口大学保健体育4スポーツ場面におけるチームメイトからの声かけと動機づけの関係山本 翔馬
香川大学小学校コース保健体育体育科教諭と生徒指導との関係性についての一考察板谷紗恵
香川大学小学校コース保健体育ラッシュガードの着用が生徒の水泳授業の好感度に及ぼす影響の再検討奥田真生
香川大学小学校コース保健体育ゴール型ゲームにおける学習成果につながる言語活動について〜技能下位児のゲームパフォーマンスの変容から〜菊川和
香川大学小学校コース保健体育表現運動における教師の指導力についての研究近藤吏矩
香川大学小学校コース保健体育年代別サッカー競技者のスポーツ障害に関する一考察十河一穂
香川大学小学校コース保健体育ユニバーサルデザイン化された体育授業の研究向井琴咲
香川大学中学校コース保健体育バスケットボールにおけるフリースローの成否に評価懸念が及ぼす影響浮田遙加
香川大学中学校コース保健体育保健体育領域学生によるスポーツオノマトペを用いた体育授業の実態について坂上りま
香川大学中学校コース保健体育器械運動の体育授業における技能下位児についての研究坂本珠里
香川大学中学校コース保健体育現代における武道の心技体を問い直す竹下玄真
香川大学中学校コース保健体育高校野球の監督のコンピテンシー田渕雄基
香川大学中学校コース保健体育Bリーグ(国内バスケットボールリーグ)の現状と課題中尾俊亮
香川大学中学校コース保健体育簡易化された水泳教材を用いた平泳ぎ学習指導プログラムの検討〜運動技能下位児を対象として〜浪尾大二郎
香川大学中学校コース保健体育非燃焼加熱式たばこ・電子たばこに関する意識調査野口淳宏
香川大学中学校コース保健体育生徒主体の運動部活動の運営における教師と生徒の役割堀川卓郎
香川大学中学校コース保健体育男子学生剣道における個人試合の技術特性〜全国上位進出者と中四国上位進出者の比較〜本持拓真
香川大学中学校コース保健体育高校野球における球数制限に関する意識調査渡部凌
鳴門教育大学体育・保健体育1漫画・ドラゴンボール研究伊東 真那実
鳴門教育大学体育・保健体育5運動パフォーマンスを色彩から小考する後 博子
鳴門教育大学体育・保健体育6野球における一塁走者が帰塁の所要時間を短縮するための方法に関する研究宇良 翔太
鳴門教育大学体育・保健体育10ハンドボール競技におけるペナルティーに関する研究大岡 大雅
鳴門教育大学体育・保健体育12小学生女子バレーボールクラブの監督の言葉かけに関する研究尾田 菜摘
鳴門教育大学体育・保健体育6ボールの違いによる投動作に関する研究桑垣 茉依
鳴門教育大学体育・保健体育10ゲームスタッツから振り返るRWC2019林 岳洋
鳴門教育大学体育・保健体育10サッカーにおけるリカバリー~徳島県中学校サッカー部を例に~前田 健吾
鳴門教育大学体育・保健体育6ピアノ演奏における姿勢および椅子の高さの変化による安岡 秀人
鳴門教育大学体育・保健体育10ミニバスケットボールにおけるフリースロー確率の向上について山口 鉄平
高知大学保健体育教育5階段降りトレーニングが垂直跳びに及ぼす影響井上 航
高知大学保健体育教育5軽量バットでのスイングがスイングスピードに及ぼす影響とその持続効果について尾谷 翔
高知大学保健体育教育5機能ソックスの着用がサッカーのパフォーマンスに及ぼす影響川口 陽良
高知大学保健体育教育3スポーツライフと体育に関する一考察國澤 優太
高知大学保健体育教育12近年10年間の日本体育学会発表の動向分析谷崎 蒼太
高知大学保健体育教育4マインドフルネス瞑想が大学野球部員に及ぼす影響
ー個人のメンタルの強さ・チームワークの向上に着目してー
柘植 太智
高知大学保健体育教育4高校陸上競技選手におけるメンタルトレーニングの実践による心理的競技能力の向上に関する研究
ーK学園高等学校陸上競技部を対象としてー
寺本 陸
高知大学保健体育教育5BIG3を用いた筋力トレーニングが球速に及ぼす影響中山 駿
高知大学保健体育教育3地域に密着したプロサッカーチームの地域貢献活動が地域とチームロイヤルティに与える影響に関する研究野上 徹
高知大学保健体育教育3マラソンランナーの知覚価値に関する研究
-地方の小規模市民マラソンに注目して-
二村 壮哉
高知大学保健体育教育4高校サッカー選手の心理的競技力の向上につての研究
ーメンタルトレーニングプログラムの実施を通してー
細川 敬央
高知大学保健体育教育54スタンス理論に基づくトレーニングが野球固有の基礎的能に及ぼす影響松本 拓也
高知大学保健体育教育12教員養成学部保健体育教育コースの体育教師像に関する研究
ーイメージ、必要な資質・能力及び体育授業観に焦点をあててー
山中 映莉華
高知大学保健体育教育4HTBに過緊張場面を想定したコーピングプログラムを付加した新たな実践型プログラム開発吉田 爽華
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)6体幹から体肢への力の伝達に関する研究坂下 諒
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)2大学スポーツ界における準硬式野球部の位置付けについて野崎 皐介
福岡教育大学中等(保健体育専攻)2世界及び日本の水泳競技における記録の変遷と未来予想図の展開宮本 彬生
福岡教育大学中等(保健体育専攻)4恋愛感覚が心身に与える影響についての一考察吉村 康平
福岡教育大学中等(保健体育専攻)2中学校・保健体育科体育理論領域の教材作成~人々を結びつけるスポーツの文化的働き~日髙 雅友
福岡教育大学中等(保健体育専攻)2中学校保健体育科「体育理論」領域の教材作成:オリンピック競技大会を中心として田村 由衣
福岡教育大学中等(保健体育専攻)10小中学校における体育実技教材:バスケットボールに関する研究山下 理帆
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)12体育授業における長縄跳び運動がチームのまとまりと運動有能感に及ぼす影響河田 知里
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)4他者の存在が子どもの長距離走の記録に与える影響寺島 翔
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)4ドッジボールのルール変更が子どもの運動意欲に及ぼす影響福井 杏
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)10ジャンプトレーニングが疾走能力に及ぼす影響本田 りみ
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)4スロージョギングが子どもの持久走へのイメージに及ぼす影響増田 千夏
福岡教育大学中等(保健体育専攻)4スポーツオノマトペがサッカーのスキル向上に及ぼす効果内田 真仁
福岡教育大学中等(保健体育専攻)4ハードル走におけるハードルの見え方とタイムの関係大石 千咲
福岡教育大学中等(保健体育専攻)10野球の練習におけるティーバッティングの有効性古賀 雅理
福岡教育大学中等(保健体育専攻)10縄跳びによる高強度インターバルトレーニングが中学生の体力に及ぼす影響永尾 明日香
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)・中等(保健体育専攻)4非日常空間における身体表現に関する研究熊本 望美・坂口明日美
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)10野球におけるバッティング長期上達指導のための着目点に関する研究藤澤 和也
福岡教育大学中等(保健体育専攻)・中等(保健体育専攻)4笑いが人にもたらす影響三重野真紀・渡部 亜美
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)10打者におけるネクストバッターズサークルでの準備運動がパフォーマンスに及ぼす影響柴田 航
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)10投球後の前腕部のアイシングが筋疲労に及ぼす影響中島 玲
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)8学童野球における球数制限の認知度・遵守度と投球障害の関係平川 大翔
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)8サッカー選手の年代別筋タイトネス特性の比較と傷害予防の一考察安田 修也
福岡教育大学中等(保健体育専攻)10体幹部へのテーピングが野球における打撃のパフォーマンスに及ぼす影響大竹野 拓実
福岡教育大学中等(保健体育専攻)10バスケットボールにおけるベンチプレーヤーの待機の仕方が出場時のパフォーマンスに及ぼす影響冨田川 慧
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)10リズム運動が⼩学校⾼学年児童の体⼒・運動能⼒の向上に及ぼす影響植⽥ 裕貴
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)12空⼿道における授業づくりに関する研究倉住 幸輔
福岡教育大学中等(保健体育専攻)12リズムを活⽤した幼児の投能⼒向上プログラムの短期的指導効果鈴⽊ 涼⼦
福岡教育大学中等(保健体育専攻)10ゼロステップに対応するバスケットボールのシュート技能向上に関する研究宮本 美咲
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)11地域のスポーツの「盛んさ」と子どもの運動習慣の関係越智 未来
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)11大学生におけるけがの捉え方と小学生時の保健室利用㔟 心
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)11学校給食の実態調査から考えるこれからの給食指導中島 遼太郎
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)11睡眠と日中活動および集中力の関連について檜山 大喜
福岡教育大学初等(体育科教育グループ)11衣服に対する関心度と異性関係スキルの関係性八波 涼佳
福岡教育大学中等(保健体育専攻)10なぜ日本の野球は犠打を重要視するのか大川 尚輝
福岡教育大学中等(保健体育専攻)11心身両面から見た体育座りに関する研究鎌倉 翼
福岡教育大学中等(保健体育専攻)11カフェイン摂取と運動パフォーマンスとの関連性郡嶌 南
福岡教育大学中等(保健体育専攻)11高校生におけるストレス耐性と部活動との関係について堤 俊介
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科キャプテンのリーダーシップがチームの集団凝集性に及ぼす影響江藤 辰宏
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科地面反力から見たキック動作解析梶塚 卯花
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科部活動におけるマネージャーの役割とチームマネジメント古閑 美鈴
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科個々のレベルに対応する選択可能なリズムダンスプログラムの開発納冨 里美
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科小学校体育授業水泳運動における背泳ぎの指導について橋口 美玖
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科運動遊びによる自尊感情とコミュニケーション能力への影響原口 朋也
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科コースやタイミングがバッティングのパフォーマンスに及ぼす影響古川 侑弥
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科投球動作における手指動作とボールの挙動との関係舛尾 宥斗
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科バレーボールにおける触球数と活動量の発達傾向について吉永 香佑
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科中学校体育授業における男女共習と教育効果に関する研究竹下 莉子
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科スプリントドリルが疾走動作と疾走能力に及ぼす影響廣田 穂波
佐賀大学小中連携教育コース保健体育科スパイクジャンプを高める要素の運動学的研究村上 正浩
長崎大学学校教育教員養成課程(中学校教育コース保健体育専攻)10高校野球におけるバントとヒッティングの戦術が勝敗に及ぼす影響上村 知樹
長崎大学学校教育教員養成課程(中学校教育コース保健体育専攻)3ギラヴァンツ北九州が地域に根付くために必要なホームタウン活動曽我部 快渡
長崎大学学校教育教員養成課程(中学校教育コース保健体育専攻)10オフェンスリバウンドとディフェンスリバウンドの獲得が勝敗に及ぼす影響野田 壮一郎
長崎大学学校教育教員養成課程(中学校教育コース保健体育専攻)10バスケットボールにおけるゼロステップがもたらすオフェンスの優位性深道 亮太
長崎大学学校教育教員養成課程(中学校教育コース保健体育専攻)10高等学校運動部活動における生徒の目標達成に向けた活動に対する指導者の関わり福田 秀
長崎大学学校教育教員養成課程(中学校教育コース保健体育専攻)5塩化マグネシウムの経口摂取が大学陸上競技短距離選手のコンディショニングに与える効果本田 創大
長崎大学学校教育教員養成課程(中学校教育コース保健体育専攻)10大学男子バレーボールにおける攻撃手段として有効なサーブの検討山田 裕也
長崎大学学校教育教員養成課程(中学校教育コース保健体育専攻)12知的障害特別支援学校における自閉スペクトラム症児の運動特性に応じた運動プログラムの開発と実践吉田 奈々子
熊本大学中学校教員養成課程4一過性運動が青年と中高齢者の快感情と抑制機能に与える影響藤原 秀朗
熊本大学中学校教員養成課程5骨格筋線維の再生段階におけるマップキナーゼの役割の解明井ノ又 拓美
熊本大学小学校教員養成課程西村 恭平
熊本大学中学校教員養成課程12熊本市内小学校教師の体育授業における指導上の困難さについて古閑 陽丞
熊本大学中学校教員養成課程5過重力に対するラット骨格筋タンパク質の発現変化古谷 友寛
熊本大学中学校教員養成課程宮原 大地
熊本大学中学校教員養成課程12バレーボールの授業における生徒の苦手意識に関する研究後藤 史香
熊本大学中学校教員養成課程3熊本県内小学校運動部活動の社会体育への移行について光田 隆哉
熊本大学中学校教員養成課程12児童期におけるリズム能力に関する研究(-跳動作に着目して-)南原 圭吾
熊本大学小学校教員養成課程12子どもが楽しいと感じるクラスの教師のリーダーシップと学級雰囲気に関する研究川添 詩絵里
熊本大学小学校教員養成課程12小学校低学年の体育授業における教師の手立ての有効性の検討(-表現リズム遊び・マットを使った運動遊びの授業観察を通して-)佐藤 光
熊本大学小学校教員養成課程塚田 朱
熊本大学小学校教員養成課程12部活動とユースチームの二重登録の生徒がもつバスケットボール育成環境に対する意識白石 啓太
熊本大学小学校教員養成課程12熊本県ハンドボール競技の普及の実態と体育授業への導入における可能性の検討竹下 拳史郎
宮崎大学小中一貫教育コース中主免専攻5硝酸塩経口摂取がカヌー選手の身体運動能力に及ぼす影響谷口夢結
宮崎大学小中一貫教育コース中主免専攻5プライオメトリックトレーニングがブロックジャンプ能力に及ぼす影響福田侑季実
宮崎大学小中一貫教育コース中主免専攻10バレーボールのフローターサーブにおける動感分化に関する発生運動学的研究森田加奈子
宮崎大学小中一貫教育コース小主免専攻12昔の遊び(めんこと紙鉄砲)の経験が問う動作に与える影響-大学生を対象として-池之上優希
宮崎大学小中一貫教育コース小主免専攻12硬式テニスにおけるショットの構造化とストローク(トップスピン)の動作得点作成の試み入江航太
宮崎大学小中一貫教育コース小主免専攻10野球の投球動作における固癖消滅に関する発生運動学的研究佐藤聡馬
宮崎大学小中一貫教育コース小主免専攻5ハーフタイムの動的ストレッチングがサッカー選手の運動能力に及ぼす影響福田佳尉
宮崎大学小中一貫教育コース小主免専攻5空間の認識能力とボールキャッチ能力との関係山﨑裕太
鹿児島大学中等科教育課程5五段跳びに関わる体力要素について肝付宇紀
鹿児島大学中等科教育課程5持久的トレーニング後の飲水の有無による心機能,下大静脈径の経時的変化について中山謙
鹿児島大学中等科教育課程5鹿児島県のバレーボール部活動における傷害の調査橋本尚大
鹿児島大学中等科教育課程5足指筋力トレーニングが下肢筋力,瞬発力および敏捷性に与える影響について吉岡悠太
鹿児島大学中等科教育課程5筋疲労後のアクティブレストがもたらす作用について白濱遼大
鹿児島大学初等科教育課程5高齢者における40㎝台からの立ち上がり能力と体力の関係について松田里穂
鹿児島大学中等科教育課程5サッカー選手の垂直跳びにかかわる体力要素の検討菊谷誠大
鹿児島大学初等科教育課程12ソフトテニスにおける優位に試合を展開する要因の検討尾崎太河
鹿児島大学中等科教育課程12野球打撃時のスイング動作による効果的な打撃フォームの一考察海老原仁
鹿児島大学初等科教育課程12小学校低学年を対象とした「体つくりの運動遊び」の授業づくり松元ひかり
鹿児島大学中等科教育課程12サッカー初心者の技術向上を促す学習指導濱田悠聖
鹿児島大学初等科教育課程12教具の使用が技能向上に及ぼす影響村川遼志
鹿児島大学中等科教育課程12音楽聴取が与える運動への効果松田航
鹿児島大学中等科教育課程12沖永良部島の子どもの体力について山下千晴
鹿児島大学中等科教育課程12体力合計点の推移とその要因についての考察川上航平
鹿児島大学中等科教育課程12障害のある児童生徒に対する体育授業の在り方について椎原史都
鹿児島大学中等科教育課程12鹿児島県中学生の新体力テストに関する考察田坂裕輝
鹿児島大学中等科教育課程12高校の体育教師のイメージについて高根結梨奈
鹿児島大学中等科教育課程12広島県の中学生を対象とした体力の経年変化藤井順也
鹿児島大学初等科教育課程12小学校高学年の体育授業における意識調査宮園佳子
鹿児島大学中等科教育課程4大学生における社会的手抜きの発生の検討宮本武豊
鹿児島大学中等科教育課程4バスケットボールのフリースローにおいて成功・失敗に関わる要因小村陸杜
鹿児島大学初等科教育課程4認知的トレーニングの効果についての検討村上健一
鹿児島大学中等科教育課程4モウリーニョによる心理学的影響川井遣斗
鹿児島大学中等科教育課程4親密度が社会的手抜きに及ぼす影響深田優希
鹿児島大学中等科教育課程11大学生の食生活について上田真子
鹿児島大学初等科教育課程11教職員の働き方の国際比較分析内田実来
鹿児島大学中等科教育課程11大学生の体型意識とダイエット行動について熊手尚
鹿児島大学初等科教育課程11大学生の入浴習慣と心理低要因の関連性坂本光陽
鹿児島大学中等科教育課程11大学生の過去の運動経験と現在の運動習慣及び健康認識との関連崎原多聞
鹿児島大学中等科教育課程11日本各地における熱中症の現状と発生要因の比較検討柴田康平
鹿児島大学中等科教育課程11大学生の飲酒及び運動習慣が自己肯定感に及ぼす影響について勇島海斗
琉球大学学校教育教員養成課程(保健体育専修)10チームスポーツにおけるリーダーシップに関する研究〜指導者の語りを手がかりに〜上村 悠奈
琉球大学学校教育教員養成課程(保健体育専修)4異なる3つの重さのバットおよび軽量メディシンボールを組合わせたトレーニングによる打撃パフォーマンス向上効果天願 俊
琉球大学学校教育教員養成課程(保健体育専修)10走幅跳びの着地動作に着目した練習方法の考案とその効果検証榮野川 友
琉球大学学校教育教員養成課程(保健体育専修)10Velocity Based Trainingにおける速度低下領域の違いが筋機能に与える影響古堅 南美
琉球大学学校教育教員養成課程(保健体育専修)12鉄棒運動における片膝かけ上がりの観察的評価基準作成の妥当性の検討仲程 幹
愛媛大学学校教育教員養成課程(中等教育)4運動環境の違いによるストレス低減効果山田 勇騎
愛媛大学学校教育教員養成課程(中等教育)12中学校の運動部活動において指導者が選手に与える影響高田 幸奈
愛媛大学学校教育教員養成課程(中等教育)4サッカー競技者が考える理想的な指導者の資質住田 尚規
愛媛大学学校教育教員養成課程(中等教育)4スポーツ場面における言葉かけと表情が競技者に与える影響鈴鹿 智也
愛媛大学学校教育教員養成課程(中等教育)109人制バレーボールのゲーム分析今井 穂乃香
愛媛大学学校教育教員養成課程(初等教育)11SNSの使用と自己肯定感の関係滝野 元太
愛媛大学学校教育教員養成課程(初等教育)10バレーボールにおける三段攻撃に影響する諸要因と勝敗に関する研究渋谷 杜斗
愛媛大学学校教育教員養成課程(初等教育)12フェアプレイ精神を育む教材の開発小出 奈都子
愛媛大学学校教育教員養成課程(初等教育)11中学校の保健授業における睡眠に関する授業実践寺井 大智
愛媛大学学校教育教員養成課程(初等教育)12運動の日常化をねらいにした体つくりの授業実践西山 はなの
愛媛大学学校教育教員養成課程(初等教育)12「伊予の伝承文化を学び伝えるリーダー村」の意義と成果羽藤 大晟
愛媛大学学校教育教員養成課程(初等教育)12運動に意欲的でない児童の学習行動の変容と必要な配慮日野 裕太
愛媛大学学校教育教員養成課程(初等教育)12インクルーシブ体育における現状と課題前田 有美
愛媛大学学校教育教員養成課程(初等教育)12小学校中学年のネット型ゲームにおける「2×2レジバレーボール」の有効性について村田 実星
愛媛大学スポーツ健康科学課程2日本におけるスポーツの差別的行為に関する研究 ー歴史から読み取る差別観の形成過程ー小出 美優