専攻学生修士論文2017

専攻学生修士論文 題目一覧

◎研究領域番号
1.体育哲学 2.体育史 3.体育社会学 4.体育心理学 5.運動生理学 6.バイオメカニクス
7.体育経営管理 8.発育発達 9.測定評価 10.体育方法 11.保健 12.体育科教育学
13.スポーツ人類学 14.アダプテッド・スポーツ科学 15.介護福祉・健康づくり

学校名コース領域論文主題目及び副題目研究者氏名
筑波大学体育・スポーツ学12フラッグフットボールのゲームパフォーマンス評価指標の開発
-小学校4年生の体育授業を対象として-
奥村 拓朗
筑波大学体育・スポーツ学12教員研修における体育授業分析アプリの有効な活用法の検討川津 詩織
筑波大学体育・スポーツ学3消費社会におけるサッカーファン
-渋谷のスポーツバーを事例にして-
駒木 優都
筑波大学体育・スポーツ学3フィジーにおけるバスケットボールの伝播と受容に関する研究坂口 麻衣
筑波大学体育・スポーツ学1学校における体罰概念の分類
-有形力の行使との関係に着目して
佐藤 徳仁
筑波大学体育・スポーツ学14弱視者のスポーツ環境
-スポーツ施設利用場面に着目して-
佐藤 寛哉
筑波大学体育・スポーツ学14発達障害のある子どもの集団適応における集団特性との関連性について鈴木 杏奈
筑波大学体育・スポーツ学14義足スプリンターの競技発達過程について
- 100m 走のコツ変遷に着目して-
鈴木 徹
筑波大学体育・スポーツ学14視覚障害者が安全に泳ぐためのタッピング指標の開発中山 美月
筑波大学体育・スポーツ学3生涯スポーツ社会におけるシニアアスリートの役割
-ロールモデル論の立場から-
原 友樹
筑波大学体育・スポーツ学14我が国におけるインクルーシブ体育の可能性
-現職教師による体育授業実践に着目して-
稗田 優志
筑波大学体育・スポーツ学7「学び続ける教師」の支援体制に関する研究日髙 碧紀
筑波大学体育・スポーツ学21949 年の文部省設置法制定過程における体育行政組織の改編に関する研究
-文部省の政策案を中心に-
平塚 卓也
筑波大学体育・スポーツ学4大学生アスリートにおける個人の主観的価値を重視した目標設定町田 柚衣
筑波大学体育・スポーツ学12打者一巡制と時間交代制がベースボール型授業に与える影響
-小学校 6 年生を対象に-
松川 想
筑波大学体育・スポーツ学7一般住民の総合型地域スポーツクラブへの加入意向とスポーツライフスタイル志向に関する研究宮田 樹
筑波大学体育・スポーツ学13サンボの起源に関する研究米山 貴文
筑波大学体育・スポーツ学10空手道の教育的側面と競技化に関する研究Kim Iuliia
筑波大学健康体力学5サルコペニアに対する運動と β- ヒドロキシ -β- メチル酪酸及びブラックジンジャー投与の影響青木 海
筑波大学健康体力学5運動習慣は恐怖体験時の記憶をリセットできる
-海馬に発現する BDNF シグナリングの関与-
天谷 友紀
筑波大学健康体力学10投球が身体機能に与える影響とその回復過程の検討市田 慧治
筑波大学健康体力学8アスリートにおける連続的な階段昇行が下肢筋群に及ぼす影響一法師 健人
筑波大学健康体力学6野球投動作における手指を含む全身の関節機能の定量化鵜澤 大樹
筑波大学健康体力学14ゴールボールの守備に着目した音刺激反応時間に関する研究内 小百合
筑波大学健康体力学11大学アメリカンフットボール選手における繰り返しの頭部衝突が頚椎変性に与える影響について梅岡 沙綾
筑波大学健康体力学6バドミントンスマッシュ動作の動力学的分析
-ラケットの性能予測のためのモデル化についての検討-
太田 映
筑波大学健康体力学15Effects of a combined exercise plus diet intervention on quality of life among Japanese women with breast cancer奥松 功基
筑波大学健康体力学5二酸化炭素吸入が暑熱下高強度間欠的運動時の呼吸代謝応答及びパフォーマンスに及ぼす影響奥山 道陽
筑波大学健康体力学10注視による頭位変化が着地動作に及ぼす影響菅野 陽介
筑波大学健康体力学5消防隊員の大規模災害対応活動におけるエネルギー消費量の検討小泉 奈央
筑波大学健康体力学5持久性運動時における骨格筋 BCAA 代謝産物 3- ヒドロキシイソ酪酸の体内動態と運動パフォーマンス小林 春輝
筑波大学健康体力学5脂肪組織の褐色化関連遺伝子発現を高める運動様式の検討小林 怜央
筑波大学健康体力学10180° ターン動作における前足部接地と後足部接地時の筋活動・下肢運動学的特徴の違い今野 壮大
筑波大学健康体力学10アスリートの認知機能に関する研究
-競技特性に着目した検討-
佐藤 智仁
筑波大学健康体力学5中枢・末梢臓器円環からみた運動時のケトン体動態
- LT を基準とした運動強度からの検討-
佐藤 崚太
筑波大学健康体力学11膝蓋腱炎の既往を有する場合に認められる MRI 画像上の所見と身体特性との関連
-女子バレーボール選手を対象にした検討-
佐野 文彦
筑波大学健康体力学15定期的な運動が肥満男性の更年期症状に与える影響下村 昂生
筑波大学健康体力学15短期間のストレッチング教室への参加が地域在住高齢者の身体機能に及ぼす効果城寳 佳也
筑波大学健康体力学5一過性運動がレナラーゼ発現に及ぼす影響城本 淳
筑波大学健康体力学15長期にわたる 3 次元加速度トレーニングが非アルコール性脂肪性肝疾患に及ぼす効果染谷 典子
筑波大学健康体力学11足部形態及び足趾機能とシンスプリントの関連性の検討高須 香里
筑波大学健康体力学5アメリカンフットボール選手のトレーニングにおける EPA 摂取が呼吸器コンディションに及ぼす影響
-呼気一酸化炭素に着目して-
高田 祐太郎
筑波大学健康体力学11若年女性におけるエストラジオールが伸張性運動後の筋損傷に及ぼす影響髙橋 あかり
筑波大学健康体力学11大学女子ハンドボール選手における足関節外傷発生前のコンディションについて竹上 綾香
筑波大学健康体力学5男子ハンドボール選手における高温環境下の経口補水液摂取がパフォーマンスに及ぼす影響竹下 えり子
筑波大学健康体力学5運動が生体リズムと時計遺伝子発現に及ぼす影響田中 喜晃
筑波大学健康体力学9プロ野球のゲームデータからのチーム打撃力の達成度評価田原 康寛
筑波大学健康体力学11中学校における食に関する指導の検討
-保健体育科保健分野および技術・家庭科家庭分野の教科書分析を中心に-
知念 莉子
筑波大学健康体力学5持久性能力の違いが漸増負荷試験の結果に及ぼす影響辻 俊樹
筑波大学健康体力学5運動前自発的過換気が高強度運動及び回復時の生理応答に及ぼす影響土橋 康平
筑波大学健康体力学11陸上長距離選手の曲走路における走動作と周回方向の関係
-障害発生に着目して-
内藤 千晶
筑波大学健康体力学9サッカーのドリブル動作技能の達成度評価猶本 光
筑波大学健康体力学15座位行動の減少を目指した介入法の有効性と安全性の検証
-大腿部装着型姿勢計の振動機能を用いた検討-
西村 真琴
筑波大学健康体力学10ドーム型器具を用いたランジトレーニングがパフォーマンスに及ぼす影響
-バドミントン選手に着目して-
林 純平
筑波大学健康体力学5手続き記憶の固定が睡眠に及ぼす影響
-非利き手による作業課題を用いた検討-
廣實 ゆかり
筑波大学健康体力学15他者との運動実践が地域在住高齢者のメンタルヘルスに与える影響
-大規模縦断調査を用いた検討-
藤井 悠也
筑波大学健康体力学11慢性的足関節不安定性がサッカーのキック動作に与える影響
-股関節に着目して-
藤本 晃央
筑波大学健康体力学15特別養護老人ホームにおけるリズム体操の実践が認知機能にもたらす効果保科 健太
筑波大学健康体力学11高校生・大学生野球選手における捕手のスポーツ傷害の実態に関する研究松尾 一希
筑波大学健康体力学15他動的運動器具の使用が体幹部の筋力に及ぼす影響梅村 貴
筑波大学健康体力学11大学女子サッカー選手における月経周期とパフォーマンスの関係三ツ橋 利彩
筑波大学健康体力学5女子跳躍選手の身体組成および食習慣と競技成績の関係邨田 真優
筑波大学健康体力学5下肢陰圧負荷刺激が下肢循環動態に及ぼす影響山本 拓也
筑波大学健康体力学10捕球能力の違いが捕球課題における視線戦略に及ぼす影響横尾 愛理
筑波大学健康体力学15住民主導型減量教室への参加継続と感情・気分に関する研究ZUO XINYU
筑波大学健康体力学5炭水化物、タンパク質の補充が利用可能エネルギー不足による低骨強度に及ぼす改善効果
-雌ラットを用いた検討-   
張 航
筑波大学健康体力学15地域在住高齢者における要介護認定の発生と身体機能および認知機能との関連性馬 婧宇
筑波大学コーチング学10参加者の拡大を目指す体操フェスティバルの方策の提案
—“ する・見る・支える ” の立場からの調査より —
相原 奨之
筑波大学コーチング学10小学生年代におけるサッカー環境の重要性に関する研究
-高校生への質問紙調査から-
飯塚 真悟
筑波大学コーチング学10水球競技におけるターンオーバー時の戦術的技能について市川 雅浩
筑波大学コーチング学10バレーボールにおけるスパイクの打ち分け
- A クイックに着目して-
岩沢 恭冴
筑波大学コーチング学10女子ラクロスにおけるエリート選手の状況判断と戦術学習モデルに関する研究大塚 彩花
筑波大学コーチング学10野球における競技人口減少についての一考察
-競技離脱者へのアンケート調査より-
大森 雄貴
筑波大学コーチング学10十種競技者における円盤投の技術的課題岡室 憲明
筑波大学コーチング学10異なる角速度と収縮様式による下肢筋持久力の特性奥平 柾道
筑波大学コーチング学10プロ野球選手の打者タイプによるバット動作の特徴
-キネマティクスデータの指導活用に向けて-
小野寺 和也
筑波大学コーチング学10サッカー選手の守備局面における方向転換動作川原 布紗子
筑波大学コーチング学10野球の打撃における腰部回転タイプに応じた動作指導の着眼点について菊地 亮輔
筑波大学コーチング学10バドミントン元オリンピック選手のゲーム中の選択的注意に関する研究喜多 翼
筑波大学コーチング学10中学生における投距離獲得のための体力的・技術的要因について國井 恒太朗
筑波大学コーチング学10サッカーにおけるトラップ動作のキネマティックス的分析黒滝 悠太
筑波大学コーチング学10中枢神経系障害患者の運動機能障害に対する水中運動療法の有効性小林 花枝
筑波大学コーチング学10冷水環境下における筋温低下状態での LT 強度トレーニング実施による効果についての検証坂上 輝将
筑波大学コーチング学10プロ野球選手の T 打撃による打撃指標の作成
-バットの軌道とスカウティングデータの関係から-
坂口 拓也
筑波大学コーチング学10スクワット運動における体幹アライメントと下肢筋群の筋出力との関係佐藤 文音
筑波大学コーチング学10国内男子競歩競技者におけるスポーツ傷害と下肢アライメントとの関係佐藤 高嶺
筑波大学コーチング学10あん馬における技術発達史的研究佐野 智樹
筑波大学コーチング学10膝前十字靭帯損傷と各種筋力測定との関係島田 愛弓
筑波大学コーチング学10スモールサイドゲームの人数設定が中学生サッカー選手のプレーに与える影響清水 友貴
筑波大学コーチング学10フィジオロールとスマートフォンを活用した姿勢づくり体操の試案
-内省調査によるプログラム評価に着目して-
新海 萌子
筑波大学コーチング学10男子短距離競技者におけるピッチ数およびストライド長に影響を及ぼす体力的要因鈴木 俊洋
筑波大学コーチング学10一流女子剣道選手の実践知に関する研究
-戦術に着目して-
鈴木 瑞生
筑波大学コーチング学10走高跳のパフォーマンスに影響を及ぼす動作
-踏切準備局面および踏切局面に着目して-
平 龍彦
筑波大学コーチング学10大学陸上競技指導者の指導観田中 義也
筑波大学コーチング学10国内女子ハンマー投競技者における投てき動作中の身体感覚土江 真央
筑波大学コーチング学10鉄棒における技術発達史的研究當間 栄伸
筑波大学コーチング学10高校野球の攻撃戦法に関する研究
-無死 1 塁での送りバントを例に-
西中 裕也
筑波大学コーチング学10女子アルペンスキー競技における チルドレン期の育成環境がトップアスリート期の競技観に及ぼす影響
-日本とスロヴェニアの比較から-
花岡 萌
筑波大学コーチング学10大学生を対象とした大学への帰属意識とライフスキルに関する研究原口 大輝
筑波大学コーチング学10レベル別 GK シュートストップ能力の比較深山 知生
筑波大学コーチング学10世界トップレベルの男子ハンドボール競技におけるエンプティーゴール時のセット攻撃の特徴福田 丈
筑波大学コーチング学10投球動作中の肩甲骨の位置変化の推定堀内 賢
筑波大学コーチング学10「はだし」が児童の疾走動作に及ぼす影響水島 淳
筑波大学コーチング学10連続した動きに現れるダンサーの呼吸の実態について
-モダンダンス熟練者を対象に-
屋代 澪
筑波大学コーチング学10女子学生砲丸投競技者の競技パフォーマンスに影響を及ぼす要因吉岡 奈津希
筑波大学コーチング学10ハンドボール日本代表女子ジュニアチームの攻撃における現状と課題吉兼 練
筑波大学コーチング学10長野県白馬村におけるインバウンド・スキー観光の進展に伴う地域変容吉沢 直
筑波大学コーチング学10日本と韓国における中学校運動部活動のサッカー指導実態・現状に関する研究
-茨城県と釜山市において-
金 東鉉
筑波大学コーチング学10テニス男子トッププレーヤーにおける技術・戦術の特徴について
-全豪オープンテニスにおけるフェデラーとナダルの試合を通して-
朱 珂瑶
筑波大学コーチング学10中国エリート野球選手における打撃動作の特徴
-日本選手との比較から-
劉 璞臻
筑波大学スポーツ・オリンピック学3A New Approach to the Olympic Qualification System in Weightlifting知念 令子
筑波大学スポーツ・オリンピック学14Problems and Possibilities of Individuals with Physical Disability to Engage in Physical Activity
- A Case Study in Jodhpur, India -
Momoko Narimatsu
筑波大学スポーツ・オリンピック学14A History and Transition of Classification in Para Swimming小西 暢子
筑波大学スポーツ・オリンピック学14A Critical Analysis of Paralympic Values秋本 成晴
筑波大学スポーツ・オリンピック学7An International View on Football Youth Development
- Identifying Best Practice for Structural Reform in India -
Aman Atul Shah
筑波大学スポーツ・オリンピック学7Exploring the Motivations of Sport for Development and Peace Practitioners in Asia
- A Case Study of the Non-Profit Organisation, Hearts of Gold -
Chu Kai Lim
筑波大学スポーツ・オリンピック学4A Four-Nation Study of Sport Students’ Perceptions and Media Representations of Russian Doping ScandalsIryna Kaputava
筑波大学スポーツ・オリンピック学11Experimental Findings of Post-Performance Sports Massage Therapy on Stress and Mental State in AthletesJaimie Azusa Tani
筑波大学スポーツ・オリンピック学3An Analysis of the Role and Impact of Governance of National Sport Governing Bodies on Elite Sport Performance
- A Case Study of the Tanzania Olympic Committee -
Leonard Thadeo Katunzi
筑波大学スポーツ・オリンピック学11Abuse of the Therapeutic Use Exemption Process for Asthma
- A Cross-Cultural Comparison with Evidence for a Revision in Existing Protocols -
Lotte Vloedmans
筑波大学スポーツ・オリンピック学3Satellite Cities and the Olympic Games Legacies
- Perspectives, Gaps and Future Directions -
Manikant Sharma
筑波大学スポーツ・オリンピック学3Structure and Management of High Performance Judo by a National Federation
- A Comparative Study of the Top Three Countries at the Rio 2016 Olympic Games and Brazil -
Natanael Kenji Saito
筑波大学スポーツ・オリンピック学3The Role of Olympic Solidarity Programmes in Improving the Performance and Administration of Sport Organizations in Developing Countries
- A Case Study of the Rwanda National Olympic and Sport Committee -
RURANGAYIRE GUY DIDIER
筑波大学スポーツ・オリンピック学3Football as a Tool for Development in Indonesia
- A Case Study of the Uni Papua Football Community -
Sarah Nicolina
筑波大学スポーツ・オリンピック学7Perceptions of Stakeholders on the Potential Contribution of Sport and Peacebuilding in Prek Chrey Village, Cambodia Seour Panha
筑波大学スポーツ・オリンピック学3Grassroots Baseball Development in Taiwan
- A Case Study of the Black Panthers Tournament -
Wen-Yu Lin
筑波大学スポーツ・オリンピック学3The Influence of the Youth Olympic Games on Young Athlete Development in Taiwan
- A Case Study of the Singapore 2010 and Nanjing 2014 Summer Youth Olympic Games -
YU-CHI HUANG
筑波大学スポーツ国際開発学13Interpretations of Sport for Development under Refugee and Immigrant Issue浅木 麻梨耶
筑波大学スポーツ国際開発学7The aspect of Japanese Companies in CSR related to Sports
- A case study of "Certification System of Sports Promotion Company in Tokyo Metropolitan" -
北原 萌
筑波大学スポーツ国際開発学13The Impact of the Perception of Volunteers and Human Relations on the Effects of ODA
- A Case of UNDOKAI Support by JICA volunteers in Country A -
木原 夏樹
筑波大学スポーツ国際開発学3‛ Proud Paralympian’ as a Hero for Inclusion?
- A Study of the Japanese Para Athletes in Paralympic Movement -
篠原 果歩
筑波大学スポーツ国際開発学7Incentive analysis for individuals engaged in the organizations belonging to Sport For Tomorrow Consortium (NGO/NPO etc.)
- Through Factor Analysis, t-test and ANOVA -
東 憲努
筑波大学スポーツ国際開発学7Sustainability Analysis of ‛ Sports for Development (S4D) School Outreach Program’at YFC Rurka Kalan in India早稲田 隆司
筑波大学スポーツプロモーション3女子硬式野球の競技継続の要因
-選手,指導者の意識調査から-
石田 京子
筑波大学スポーツプロモーション3社会人愛好者にみるフィギュアスケートへの社会化に関する研究伊藤 瑳良
筑波大学スポーツプロモーション3社会的交換からみたスポーツスポンサーシップに関する研究
-民間スポーツ団体と企業との関係から-
伊藤 洋平
筑波大学スポーツプロモーション3地方自治体におけるスポーツコミッションの役割と可能性
-スポーツコミッション担当者への調査から-
大久保 利宏
筑波大学スポーツプロモーション3スポーツイベントにおける空席の規定要因に関する研究
-全日本柔道選手権大会での「日本武道館」の場所性に着目して-
尾形 直紀
筑波大学スポーツプロモーション3公益財団法人日本オリンピック委員会の進めるオリンピック・ムーブメントに関する研究黒川 仁美
筑波大学スポーツプロモーション11学校運動部活動におけるトレーナー活動従事者の活用促進に向けて小平 健太郎
筑波大学スポーツプロモーション3マラソン選手のプロ化に関する一考察白方 健一
筑波大学スポーツプロモーション10キッズチアリーダーに関する研究津田 麻希子
筑波大学スポーツプロモーション3スポーツイベントの事前トレーニングキャンプによる地域の社会的効果についての研究栃原 克仁
筑波大学スポーツプロモーション11高校野球部員における学校生活スキルと心理的競技能力との関連中嶋 清之
筑波大学スポーツプロモーション3ブラインドサッカーが持つ障害者スポーツ概念変革の可能性に関する研究
-視覚障害者と晴眼者のコミュニケーションに着目して-
速水 徹
筑波大学スポーツプロモーション3サッカーのストライカー育成における日本と南米の比較研究松原 良香
筑波大学スポーツプロモーション10女性トップアスリートのコーチパスウエイに関する研究若井 江利
筑波大学スポーツプロモーション11中高生におけるアレルギー性鼻炎と対処行動および学校パフォーマンスとの関連赤田 朋美
筑波大学スポーツプロモーション11就労妊婦のストレスと関連要因の研究
-唾液中オキシトシン値の変化も含めて-
大社 由美
筑波大学スポーツプロモーション15在宅医療を受ける後期高齢心不全患者のセルフケアの実態鬼村 優一
筑波大学スポーツプロモーション11休み時間に芝生の校庭を利用する児童の特性について勝部 照代
筑波大学ヘルスプロモーション11中国大学生へのストレス認知の軽減とメンタルヘルス支援に関する研究魏 燕
筑波大学ヘルスプロモーション11教師のバーンアウトに対する首尾一貫感覚とワークエンゲイジメントの影響に関する研究菊池 紘之
筑波大学ヘルスプロモーション11中国都市部における女性幼児教師へのストレスマネジメント支援謝 優璇
筑波大学ヘルスプロモーション15フィットネスクラブ新入会員が早期退会に至る要因の探索的研究
-フリーウェイト中心型トレーニングジム4店舗における全数調査から-
周藤 忠明
筑波大学ヘルスプロモーション11魚油と妊娠末期・産後のメンタルヘルスとの関連坪内 美穂子
筑波大学ヘルスプロモーション11E メールによる座位行動中断への推進刺激が就業中の座位行動と疲労感に及ぼす影響内藤 孝雄
筑波大学ヘルスプロモーション11復職支援(リワーク)の現状と課題について
-専門職スタッフの目線を踏まえて-
野見山 裕章
筑波大学ヘルスプロモーション11女性管理職のストレスと健康行動に関する探索的研究原田 理央
筑波大学保健体育教育12高等学校の長距離走授業における自覚的にペースを調整するための教材開発                                       -走行リズムに着目して-市川 佑平
筑波大学保健体育教育12中学校の柔道授業における技をかけるきっかけをつくる教材の開発                    -「技をかける前の動き」に着目して-大江秀和
筑波大学保健体育教育12フェアプレイについてゲームを通じて学ぶゴール型教材の開発
-レンクのフェアネスの分類に基づくサッカー教材の効果の検討-
久野幹也
筑波大学保健体育教育1221 世紀型能力の育成を目指す体育授業の検討                       -小学校高学年ネット型授業における「主体的・対話的で深い学び」-根本 謙太
筑波大学保健体育教育12中学校のバレーボール授業における運動の時間的・空間的・力量的コントロールの学習が専門的技能の習得に及ぼす効果牧野治子
筑波大学保健体育教育12ゴール型の体育授業における話し合い活動の分析
-発話の機能の観点から-
藤田 瑶
宇都宮大学保健体育科教育12体育授業における小中連携に対する教師の意識に関する研究
―体育授業に対する相互理解に着目して―
稲葉 裕紀
宇都宮大学保健体育科教育12小学4年生および6年生における映像遅延表示装置を用いた運動学習の検討
―立ち幅跳びを運動課題として―
吉井 豪
宇都宮大学保健体育科教育11保健授業における反転授業の導入に向けた基礎的研究吉本 篤史
群馬大学保健 体育12運動有能感を高めるための技能成果につながる教師のフィードバックの検討
—小学校のフラッグフットボール単元を対象にして—
有坂 萌
群馬大学保健 体育11よりよい性教育授業のための語り合い活動を取り入れた開発教材の有効性の検討
—学習者の授業評価および発話分析に着目して—
石井里佳
群馬大学保健 体育10ソフトテニスにおけるひとつのゲームを取得するために重要となるカウントの分析—ゲーム取得ペア側からプレイ内容を検討して—竹武美咲
千葉大学教育学研究科学校教育学専攻(芸術体育系)6陸上競技短距離走における加速局面の疾走動作に関する一考察阿部諒平
千葉大学教育学研究科学校教育学専攻(芸術体育系)4大学バレーボール選手のコツ獲得におけるプロセスの検討勝野太介
千葉大学教育学研究科学校教育学専攻(芸術体育系)1ダウン症児における「身体知」の獲得について松原敬子
千葉大学教育学研究科学校教育学専攻(芸術体育系)6ウジュムチン・ブフの投げ技に関する研究
-柔道の投げ技と比較して-
包健将
千葉大学教育学研究科学校教育学専攻(芸術体育系)5リズミックな下肢運動のリズム発現に関する運動生理学的研究
-学校体育における持久走のパフォーマンス向上の可能性-
山口智哉
千葉大学教育学研究科学校教育学専攻(芸術体育系)6男子ラクロスにおけるパスを正確に行うための上肢の動作に関する研究細梅靖晶
千葉大学教育学研究科学校教育学専攻(芸術体育系)6学校体育における柔道の下肢動作に着目した後ろ受け身の指導法角田洋介
千葉大学教育学研究科学校教育学専攻(芸術体育系)4高校生テニス選手を対象とした講習会形式における
短期的メンタルトレーニングの効果-心理的競技能力とパフォーマンスの変化-
髙橋遼
千葉大学人文社会科学科地域文化形成専攻地域スポーツ学教育研究6バスケットボール競技におけるディフェンス動作の研究内野 翔太
千葉大学人文社会科学科地域文化形成専攻地域スポーツ学教育研究3日本のバスケットボールにおける指導環境の在り方今野 歩輝
横浜国立大学教育デザイン6ハムストリングス肉離れに影響を与える陸上競技選手の身体所見及びスプリント動作の特徴國田泰弘
横浜国立大学教育デザイン6男子110mハードル走におけるインターバル短縮による動作の特徴佐藤浩大
横浜国立大学教育デザイン12「充実志向」「集団志向」を高める体育授業の検討(―反省的実践家論に基づくアクション・リサーチを用いた授業改善を通して―)鈴木亜美
横浜国立大学教育デザイン12中高生における体力・運動能力が運動有能感に及ぼす影響(―生涯にわたってスポーツに親しむ資質能力を育てるために―)徳山英仁
横浜国立大学教育デザイン12小学校体育授業における教師信念変容の考察(―活動システムモデル図を用いたメンタリングを通して―)濱地優
横浜国立大学教育デザイン12運動部活動の目的と指導方法における三者間の認識の違いから求められるコーチングのあり方松尾あずさ
横浜国立大学教育デザイン6対角線方向への片脚跳躍を用いたバリスティックな伸長―短縮サイクル運動の遂行能力と陸上競技パフォーマンスとの関係性渡辺和希
横浜国立大学教育デザイン5大学生における冷え症の現状と温熱刺激による冷え症改善効果郭雨佳
山梨大学1899年12月31日6中学生における前方倒立回転跳びの協応構造と着地支援を目的とした段階的幇助法の提案佐藤海里
山梨大学教育学研究科教科教育専攻身体文化コース4フィールドホッケーの競技能力に応じたピッチの広さとボール初期位置の変動への適応能力三澤孝康
山梨大学教育学研究科教科教育専攻身体文化コース12園内において実施されている体を動かす活動の実態倉茂花苗
山梨大学1899年12月31日5自閉症スペクトラム障害児の日常生活における前頭前野活動
-非参与観察法による検討-
笠井茂輝
山梨大学教育学研究科教科教育専攻身体文化コース5非疼痛部位の圧迫刺激が慢性腰痛に及ぼす影響
-大腿部圧迫法に着目して-
加藤真美
山梨大学教育学研究科教科教育専攻身体文化コース5高強度運動後の高濃度水素・酸素混合ガス吸引が運動パフォーマンスに及ぼす影響柴山雄大
新潟大学教育学研究科9呼吸方法の違いが静的姿勢制御能力に与える影響小山拓
新潟大学教育学研究科9重炭酸浴を継続することによる効果の検証大島卓馬
新潟大学教育学研究科9下肢運動器着目した疾患・障害リスク推定のための動的バランス測定法の検討佐々木雅咲子
新潟大学教育学研究科12体ほぐしの運動を用いた児童の補助倒立指導に関する研究
‐「仲間との交流」に焦点化して‐
川口正太郎
新潟大学教育学研究科12児童を対象とした壁逆上がりの段階的指導に関する研究
‐技の系統性に着目して‐
白井明
新潟大学教育学研究科10児童の投能力向上を目指した運動教材に関する実践研究
‐運動感覚に焦点を当てて‐
吉田直樹
新潟大学教育学研究科9高次脳機能に着目した複数課題反応時間テストの開発四家千里
新潟大学教育学研究科9立ち上がり動作を用いた脚伸展動作時の運動機能評価原光希
新潟大学現代社会文化研究科4脳波測定による卓球プレー中の心理状態把握に関する研究GAO Ping
新潟大学現代社会文化研究科10超音波センサを用いた卓球ゲーム分析塩入彬允
上越教育大学修士課程(生活・健康系)12体育についての「語り」をめぐる考察
―ライフヒストリーからみる中堅教師の学び―
伊藤 沙織
上越教育大学修士課程(生活・健康系)12プレルボールを課題とするグループにおけるリーダーシップに関する研究
―独立性とチームパフォーマンスに着目して―
小林 享嗣
上越教育大学修士課程(生活・健康系)10サッカーのゲーム位相の発達要因
~間合いに着目して~
齋藤 佳祐
上越教育大学修士課程(生活・健康系)1大学駅伝の「チーム」に関する考察杉山 和生
上越教育大学修士課程(生活・健康系)11人口密度が生活習慣病に与える影響滝浪 未智
上越教育大学修士課程(生活・健康系)5暑熱負荷時の姿勢が反応時間に与える影響戸谷 敦也
上越教育大学修士課程(生活・健康系)12柔道の「背負い投げ」学習と「思考力」の評価に関する実践的研究山浅 美里
上越教育大学修士課程(生活・健康系教育実践)6ゴルフスイングのバイオメカニクス的分析によるスイング動作指導法の研究大沢 宥介
上越教育大学修士課程(生活・健康系教育実践)10アイスホッケーにおける「リストシュート」の学習方法に関する実践的考察篠原 史成
上越教育大学修士課程(生活・健康系教育実践)5姿勢の違いが反応時間に及ぼす影響石 巍
上越教育大学修士課程(生活・健康系教育実践)12学習者の姿からみたベースボール型の難しさに関する一考察丸山 尚晃
上越教育大学修士課程(生活・健康系教育実践)12ボール運動の授業における学習集団の質的変容
―集団形成と課題解決の融合―
山口 俊充
上越教育大学修士課程(生活・健康系教育実践)12ボール運動系における学習評価法の構築
―プレイの関係性に視点をおいて―
山口 裕司
上越教育大学修士課程(生活・健康系教育実践)1体ほぐし教材の評価の可能性渡邊 摩耶
信州大学10野外教育の体系的説明に資する概念の検討田中 洋典
信州大学12学校体育におけるゴール型の教材づくりの探究
-発達段階を見通した「誇張」の視点からの検討-
安部 想史
信州大学12小学校における子どもの共同的学習を深めるボール運動の授業づくりの探究
-ゴール型における教材づくりと学習過程の工夫を視点として-
有賀 功太郎
岐阜大学芸術身体11暑熱環境下における効果的な水分摂取法の検討
ー経口補水液を利用してー
岩佐 健太
岐阜大学芸術身体8満6歳時での非認知機能特性が満10歳時の体力・運動能力特性に及ぼす影響曽我部 宗
岐阜大学芸術身体8発育発達期における女子の運動,スポーツ離れに関する基礎研究滝 優里花
岐阜大学芸術身体9打込シャトルランテストを用いた持久力評価谷口 貴章
岐阜大学芸術身体12「現代的なリズムのダンス」の指導に関する研究
〜教師・生徒へのステップ調査とダンサーの語りを手掛かりに〜
遠山 悠太
岐阜大学芸術身体10ハンドボールにおけるゴールキーパーのシュート阻止率の変容がゲームに及ぼす影響について本田 晨
岐阜大学芸術身体9伏臥シャトルランテストを用いたラグビーフットボール選手の持久力評価山本 貴大
岐阜大学芸術身体10剣道における精神的ストレスについての検討
ー互角稽古時の相手との技能差による精神的ストレスの変化ー
吉田 貫司
愛知教育大学保健 体育12体育授業における持久走の教材づくりに関する実践的研究鈴木 真綾
愛知教育大学保健 体育12教科体育における「わかる」に関する研究中嶋 悠貴
愛知教育大学保健 体育10中長距離選手におけるプライオメトリックトレーニングが最大疾走速度に及ぼす効果大井 拓也
愛知教育大学保健 体育10継続的なトウ・トレーニングによるスプリントパフォーマンスへの影響沖  佳織
愛知教育大学保健 体育12走幅跳の指導における運動課題の整理と実践的検討新林 智典
愛知教育大学保健 体育5骨格筋損傷にともなう毛細血管の新生について中村 文香
愛知教育大学保健 体育10水泳初心者の足ひれを用いた練習におけるばた足動作の運動学的検討古川 結喜
愛知教育大学保健 体育10ハンドボールにおける教育環境に関する事例研究富田 恭介
愛知教育大学保健 体育8カンボジア人児童における発育状況と身体組成の地域差の検討古田 理郁
三重大学保健 体育8体を動かす遊びを意識した教師の援助と幼児の運動能力について辻 彰士
三重大学保健 体育12 協同的学びにおける「聴き合う」関係の成り立ちに関する事例的検討
―小学校第1学年体育・国語科の授業を通して―
前田 幹夫
滋賀大学保健体育5ローイング中に起こる臀部のずれがボート選手のローイング動作およびパフォーマンスに及ぼす影響二林佳奈子
滋賀大学保健体育12小学校教師の体育科への積極的関与を支える要因に関する研究
‐自主サークルに参加する教師の視点から‐
松田 大央
滋賀大学保健体育12中学校マット運動の授業における「対話的な学び」に関する事例研究山本 穂波
滋賀大学保健体育11クーリングダウンの実施が中期的な疲労回復効果に及ぼす影響横江 顕彦
滋賀大学保健体育5青年長距離ランナーにおける走行時の接地パターンの違いが走りの経済性に及ぼす影響吉田 律輝
滋賀大学保健体育3日本と台湾の附属中学生の体力比較からみた,中学生の運動・生活習慣に関する研究若宮 隆洋
大阪教育大学体育生理学5刺激効果が運動時の心拍応答に及ぼす影響東浦 瑠衣
大阪教育大学運動学10投球能力向上を目的とした簡易トレーニングの即時効果
ー投球動作の初心者を対象としてー
片岡 裕貴
大阪教育大学運動学6テニスハンドボレーの片手打ちと両手打ちの差異
ーリーチ及び動作所要時間の観点からー
黒木 紳太郎
大阪教育大学運動学10砲丸投の初心者指導に関する研究
ーステップ投法に注目してー
森本 公人
大阪教育大学学校保健11保健科教育におけるアクティブラーニングの有用性に関する研究藤田 慎也
大阪教育大学保健体育科教育学3大学運動部活動における動機付け雰囲気構造に着目したスポーツ・コミットメント促進要因の検討後藤 明日香
大阪教育大学保健体育科教育学10集団指導における個人へのフィードバックに関する一考察 ーサッカー指導においてー澁谷 尚樹
大阪教育大学保健体育科教育学3学生の体罰に関する意識の構造に関する研究
ー大阪教育大学の学生を対象とした調査結果を基にー
廣島 康平
大阪教育大学体育学12安全教育と武道の融合の可能性について金森 昭憲
奈良教育大学保健 体育11学校現場における熱中症に関する知識・意識について
‐熱中症予防への教育的アプローチの検討‐
松尾浩希
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育5ピラティスが心身の健康に与える影響について
―加速度脈波を用いた自律神経機能評価からの考察―
青山淳子
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育4指導者のライフスキルコーチングが学生アスリートのライフスキル獲得に及ぼす影響
―大学サッカー競技を対象とした縦断調査からの検討―
亀谷 涼
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育3兵庫県下自治体のスポーツ政策の現状と課題
―アンケート及びインタビュー調査から―
権藤弘之
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育6知的障害者陸上選手の100m疾走時のキネマティクスと身体特徴野口研治
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育10大学テニス授業におけるGPAIの事例的検討
―テニス初心者を対象として―
安部 聡
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育4中学校体育の球技学習場面における原因帰属様式,授業満足感,学習意欲の関係今田有香
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育12生涯スポーツ社会構築に向けたニュースポーツのありかた再考
―学校体育におけるニュースポーツの位置づけを中心に―
岡村亜寿美
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育4学生アスリートを対象とする短期的目標設定スキル尺度の開発木下柚里
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育10リバウンドジャンプ・コンビネーションの技術習得における指導法作成の試み
―短距離走のスプリント技術指導法構築に向けて―
志方亮一
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育12小学校体育授業における楽しさが単元移行に伴う愛好的態度に及ぼす影響 ―個人種目に着目して―成瀬 愛
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育10世界トップレベルの女子バレーボールチームにおけるファーストタッチ経過時間とセカンドタッチ経過時間がアタック成否に及ぼす影響原 まなみ
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育4高校運動部活動における動機づけ雰囲気とストレスモデルを基軸とした,部活動適応感促進要因の検討藤田悠太郎
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育12小学校体育授業における教師の実践的知識の介入が教師の言語的相互作用に及ぼす効果宮﨑甲児
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育10内的フィードバックに基づく線画を用いた指導が誤差検出能力に与える影響
―壁倒立から倒立に向かう習得過程を事例として―
吉田 正
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育1スポーツのあらたな概念構築の試み
―「他者」を基軸とする一考察―
島田哲夫
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育10男子バスケットボールジュニア期選手育成プログラムに関する研究
―バスケットボールスクールの実態から―
田川博久
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育10競技エアロビックのパフォーマンスに関する研究
―弾み動作(バウンス)に着目して―
野上展子
兵庫教育大学生活・健康・情報系教育9地域在住要支援・要介護高齢者における主観的QOLと高次生活機能、認知機能との関連萩原 崇
和歌山大学教科教育3地域・家庭・学校が協働して取り組む体力向上による学校づくりに関する研究寺井 弾
和歌山大学教科教育3成人期以降のスポーツによる生きがい
―3つのスポーツイベント参加者に着目して―
西田 光希
和歌山大学教科教育4AD/HD傾向のある児童の体育における行動の概念化三世 拓也
和歌山大学教科教育3地域・家庭・学校が協働して取り組む体力向上による学校づくりに関する研究寺井 弾
和歌山大学教科教育3成人期以降のスポーツによる生きがい
―3つのスポーツイベント参加者に着目して―
西田 光希
和歌山大学教科教育4AD/HD傾向のある児童の体育における行動の概念化三世 拓也
島根大学教育内容開発専攻健康系教育コース4運動部活動における集団凝集性と指導者の
指導方針の関係について
多田 省吾
岡山大学保健体育12教師の感性的な省察力に関する研究谷本 竜一
岡山大学保健体育10コンバインドトレーニングの実施順序に関する研究石井 裕太
岡山大学保健体育3高校野球の不祥事報道が持つ社会的機能に関する研究
-新聞報道の変遷に着目して-
片岡 尚也
岡山大学保健体育4中学生のストレス対処能力と関連する心理的特性の探索高橋 昌宏
岡山大学保健体育4テニスにおけるイップスに関する研究
-イップス選手の内省に着目して-
藤井 宏輔
岡山大学保健体育8中学生の体育授業における身体活動量についての研究 細田 洸二
広島大学生涯活動
教育学
10サッカ−ゴ−ルキ−パ−の能力向上に関する実践的研究岡 大樹
広島大学生涯活動
教育学
12中・高等学校におけるベースボール型授業の現状と課題林 康平
広島大学生涯活動
教育学
10サッカ−における戦術的ピリオダイゼ−ションに基づくトレ−ニングの特異性山縣 慎也
広島大学生涯活動
教育学
3ナイジェリアにおける体育の現状と課題
−学校体育と体育教員養成に着目して−
牧内 健将
広島大学生涯活動
教育学
3ザンビアにおける身体教育の現状と課題
−学校体育と体育教員養成に着目して−
横田 知佳
広島大学生涯活動
教育学
9教員養成段階の学生における体育授業観の変容に関する事例研究
−模擬授業を中心とした集中講義の前後に着目して−
有馬 尊
広島大学生涯活動
教育学
12攻守一体プレイ型のタスクゲ−ムが「戦術的理解」に及ぼす効果の検証
−ソフトテニスの授業を事例として−
則清 陽香
広島大学生涯活動
教育学
9保健体育科教育実習生の「授業における知識」の特徴と変容に関する事例研究
−協議会での発言に表出する「授業における知識」に着目して−
濱本 想子
広島大学生涯活動
教育学
10CLILの導入は中学校体育にどのような影響を与えるのか
−CLILを実践する教師の成長に着目して−
正木 志歩
広島大学生涯活動
教育学
9柔道における熟練度と技術認知の関係についての研究花田 勇人
広島大学生涯活動
教育学
9異なる環境下におけるリカバリ−がパフォ−マンスに及ぼす影響
−大学女子サッカ−選手のパフォ−マンステストに着目して−
林田 真穂
広島大学生涯活動
教育学
6Relationship between velocity changes and subjective effort in top−level high−school 400m hurdlers尾崎 雄祐
広島大学生涯活動
教育学
6バスケットボールにおける長距離シュートの成功率と遠投能力についての研究
−椅子座位シュートトレーニングに着目して−
橋本 真
広島大学生涯活動
教育学
10Small Side Games におけるピッチの広さが各プレー頻度に及ぼす影響
- 高校女子サッカー選手に着目して -
月守 麻美
広島大学生涯活動
教育学
9学校体育におけるダンス種目が生理的・心理的指標に及ぼす影響
−   5種目のダンスの比較 −
坂口 雅哉
山口大学保健体育5サルコペニア(加齢性筋減弱症)の予防に関する一考察森廣壮馬
鳴門教育大学保健体育10中学生サッカー選手のドリブル技術の指導方法に関する研究岩田 淳
鳴門教育大学保健体育4持久走における音楽の効果に関する研究木島 拓也
鳴門教育大学保健体育12小学校体育科(運動領域)における批判的思考の発現に関する研究北尾 賢人
鳴門教育大学保健体育12ドッジボールの特性と魅力
-学校体育と競技の視点から-
北田 誠雄
鳴門教育大学保健体育12小学校体育科におけるゴールボールの教材化の課題と展望木村 拓樹
鳴門教育大学保健体育12三段跳を教材として力配分を教える越野 友貴
鳴門教育大学保健体育12安全水泳に重点を置いた学校水泳教育プログラムの検討坂本 貴洋
鳴門教育大学保健体育5運動実施時間帯の相違が睡眠に及ぼす影響塩田 稔樹
鳴門教育大学保健体育10中学校・高等学校陸上競技部におけるスポーツ外傷・障害に関する研究関口 繭華
鳴門教育大学保健体育12小学校体育におけるクリケット型ベースボールの教材化と実践化に関する研究津江 彗多
鳴門教育大学保健体育6バレーボール競技の跳躍動作に及ぼす各関節運動時の筋力特性徳永 綜一郎
鳴門教育大学保健体育4アサーショントレーニングと野外教育との関係性中本 貴規
鳴門教育大学保健体育14障がい者スポーツを通じた共生社会の在り方に関する一考察
-身体障がい者を中心に-
藤岡 莉子
鳴門教育大学保健体育6学校体育におけるボールの衝撃に関する研究山田 敬晃
愛媛大学保健体育4バレーボールのレシーブにおける視覚的探索行動の分析及び認知トレーニングによる変容濱田 泰輔
高知大学保健体育10テニスのショット動作における促発指導に関する発生運動学的研究
~ グラウンドストロークの初心者指導において ~
塩見 一成
福岡教育大学保健体育2戦前・戦後初期の組体操の紹介とその指導内容に関する研究:米国の「スタンツ」「タンブリング」「ピラミッド・ビルディング」の受容と展開宇佐元 遵
福岡教育大学保健体育12児童・生徒の泳力を伸ばす水泳の学習指導に関する研究下野 六太
福岡教育大学保健体育12小学校体育授業におけるリズムを用いた運動プログラムの有効性に関する研究内山 忠則
福岡教育大学保健体育12中学校における空手道授業実践に関する研究
―団体形に着目して―
徳田 昴保
福岡教育大学保健体育12剣道具がない場合における剣道の戦術学習モデルに関する研究
―中学校第一学年を対象として―
松永 武人
福岡教育大学保健体育10野球の打撃指導における競技レベルの違いによる指導者の評価の特徴について桑野 将幸
熊本大学保健体育4中学校運動部活動における参加体験を通したポジティブ徳性を媒介変数とする心理的well-beingの向上効果   -モデル構築と検証-坂下 玲子
熊本大学保健体育11主論文: 嚥下運動の開始・実行に関わる高次脳機能調節
副論文: 摂食・嚥下困難を訴える小中学生に対する心身相関としての観点と、教育現場における対応
齋藤 和也
熊本大学保健体育10自然体験活動が子どもに与える有効性について
~社会教育施設で行われる継続した体験活動を通して~
中川 保敬
鹿児島大学保健 体育5加齢に伴う歩行能力及び体力の変化について北野恭平
鹿児島大学保健 体育7クラブサービスとしての運動部活動における学校・地域の連携について佐々旅人
琉球大学保健体育10剣道の打突動作に及ぼす上肢のレジスタンストレーニングと一過性の最大等尺性運動の影響上里 吉輝
琉球大学保健体育12高等学校体育授業における柔道の基本動作を導入した体つくり運動に華南する実践的研究宇天久 功一
琉球大学保健体育10主観的努力度を活用した100m走のパフォーマンス向上への試み石嶺 ゆり
東京学芸大学運動学10
コンプレッションウエアがパフォーマンスに及ぼす影響-陸上ユニフォームに着目して- 小宮山 彦毅
東京学芸大学運動学6サッカーにおけるトーキックのバイオメカニクス的研究成澤 一希
東京学芸大学運動学6陸上競技男子110mハードル走における接触の原因と影響岩崎 領
東京学芸大学体育学4剣道における攻防切替動作の熟練差碓氷 典諒
東京学芸大学体育科教育学12教育が有する二つの性格に関する研究
-体育授業を行う小学校教師が直面する同時要請に着目して-
草津 晃平
東京学芸大学体育科教育学12ドイツにおける終日制学校とシュポルトフェラインとの協力に関する研究-関係者の内実に着目して-藤澤 潤
東京学芸大学体育科教育学12若手教師の成長過程における「葛藤」に関する研究−体育科授業研究に着目して–横沢 大喜
東京学芸大学体育科教育学3「賭け」に見られる社会関係と現代的教育課題に関する研究-競馬に現れる「信頼」関係に焦点づけて近藤 誓
東京学芸大学体育科教育学3「拡張現実社会」の子どもたちの身体意識に関する研究井上 翔太
東京学芸大学体育科教育学3教育支援センターにおける居場所機能とスポーツ活動に関する研究齋藤 貴博
東京学芸大学体育科教育学3「ファンラン」に現れる自我と教育課題に関する研究津川 美香
東京学芸大学体育科教育学3「老い」とバレエ -生涯にわたってダンスに親しむとは何か-安田 苑子